【2025年】大阪の梅雨入りは?雨漏り対策も備えて!!
皆様、こんにちは ✨
河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、
誠にありがとうございます!
私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています!
引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪
本日は「2025年大阪の梅雨入りは?雨漏り対策も備えて!!」についてお話します。
ついこないだ、春が訪れたと思っていたら、今年は急激に夏日の様な暑い日が続いたり、春の良い季節が短く感じますね。
そこで、気になるのが今年の梅雨入りです!
梅雨入り前にできる雨漏り対策も併せて、わかりやすく解説していきます。
大阪の梅雨入りは?
2025年の大阪の梅雨入り時期は、6月上旬が予想されます。
梅雨明けは7月中旬から下旬頃が一般的です。ちなみに去年の梅雨時期は6月17日~7月21日頃でした。
※正確な情報は、気象庁の発表を待つ必要があります 。
梅雨の時期は雨漏りのリスクが高まるため、事前の対策が重要です。
屋根や外壁の点検、雨樋の掃除、防水塗装の確認などを行い、雨漏りの予防に努めましょう。
また、梅雨の時期に備えて、雨漏り対策のためのサービスを検討するのも良いかもしれません。
例えば、防水工事や屋根の点検サービスなどがあります。
梅雨入り前にこれらの対策を講じることで、雨漏りのリスクを減らし、安心して梅雨を迎えることができます。
自分でできる雨漏り対策
以下では、自分でもできる雨漏り対策をまとめました。
✅ 1. 雨どい(雨樋)の掃除
落ち葉や泥で詰まっていると水があふれて壁や屋根にしみ込む
軍手・バケツ・ホースがあればOK
※2階の雨樋清掃をする場合の注意点
✅ 2. コーキング補修(窓や外壁の継ぎ目)
ヒビや割れやシーリングを自分で補修
ホームセンターにある防水コーキング剤(シリコン系など)を使用
マスキングテープで養生 → 古いコーキングを除去 → 新しく充填 → ならして完了
✅ 3. 屋根の目視チェック
自宅の2階や近くの高所から双眼鏡などで屋根の状態を確認
瓦のズレ、割れ、苔の繁殖などを見つけたら早めに対応(登るのはNG!)
✅ 4. ベランダの排水口チェック
詰まっていると水が溜まり、防水層を超えて浸水する
ゴミを取り除き、排水がスムーズか水を流して確認
✅ 5. 防水テープ・シートでの応急処置(雨が入ってきた時)
天井や壁からの雨漏りには、ブルーシートや防水テープで仮のカバー
水が垂れてくるところには、バケツや雑巾で一時しのぎ
✅ 6. 雨の後の室内チェック
天井、壁紙にシミやふくらみがないか確認
小さな変化に早く気づけば、大がかりな修理を防げます
💧 雨漏りが起こりやすい箇所7選
以下に、特に注意したい雨漏りの発生しやすい箇所トップ7をまとめました。
① 屋根(瓦・スレート・金属屋根など)
割れ・ズレ・釘の抜け・防水シートの劣化が主な原因
棟(むね)や谷(たに)の部分は特に弱点になりやすい
② 屋根と外壁の取り合い部分(接合部)
異なる素材が接する場所は、隙間やひび割れが生まれやすい
コーキングの劣化や板金の浮きに注意
③ 外壁のひび割れ(クラック)
小さなひびからでも雨水は侵入
縦に伸びたヘアクラック(0.3mm未満)でも要注意
④ 窓サッシ・ドアまわり
コーキング(シーリング)の劣化
隙間・パッキンの不良・施工不良などが原因に
⑤ ベランダ・バルコニー
防水塗装の劣化や排水不良
壁と床の取り合い部(立ち上がり)も雨漏りしやすい
⑥ 天窓・換気口
防水処理が不十分だと水が入りやすい
特に築年数が経っている場合はチェック必須
⑦ 雨どい(雨樋)・軒下
詰まりや破損で水がオーバーフロー → 外壁や屋根に水が流れ込み浸水
以下のブログでは、雨漏り修理の費用相場をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
🔧 一般的な対策・修理方法
屋根の補修
瓦やスレートの交換
防水シートの貼り替え
屋根材のコーキング補修
- 外壁の補修
ひび割れ部分のシーリング
外壁塗装の塗り直し(防水塗料)
- ベランダやバルコニーの防水
ウレタン防水やFRP防水の施工
水の排水口(ドレン)の掃除
- 窓まわりのコーキング打ち直し
経年劣化したコーキングを撤去し、新たに打ち直す
🛡 予防策としては…
定期点検(5〜10年ごと)
雨の後に天井や壁のシミなどの異変をチェック
屋根・外壁塗装のメンテナンスを怠らない
雨樋の掃除で排水をスムーズに
💡 まとめ
いかがでしたか?
梅雨入りは例年通り6月上旬予定ですので、この機会にお家廻りの点検をぜひおこなってみてください。
高所の点検は大変危険なので、業者に見てもらうことをお勧めします。
弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、
お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。
わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。
外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。
適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。
ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。
塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。
※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。
また、ショールームへご来店が難しいお客様には、
送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので
お気軽に、その旨をお伝えくださいね。
さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。
河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343
☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる
「ショールーム」を完備しております♪
☆施工事例もぜひご覧ください♪
☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪