現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 【冬の外装トラブル】雨樋がつまると雨漏りに!?

【冬の外装トラブル】雨樋がつまると雨漏りに!?

塗装の豆知識 2025.11.27 (Thu) 更新

皆様、こんにちは ✨

河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、

誠にありがとうございます!

私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています!

引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪

 

 

【冬の外装トラブル】雨樋がつまると雨漏りに!?

知らないと危険な “冬に増えるトラブルTOP5”

12月〜2月の冬の時期は、実は 雨樋や外壁まわりのトラブルが急増する季節 です。

特に多いのが…

「雨樋のつまりが原因だった雨漏り」

という相談。

「え?雨樋って雨漏りと関係あるの?」

と思われる方が多いのですが、実は 大きく関係しています。

今日は、冬に起こりやすい外装トラブルを分かりやすくまとめました。

冬に起こりやすいトラブルTOP5

第1位:雨樋のつまり(落ち葉・ゴミ・砂埃)

冬は乾燥した風により、

落ち葉・枯れ枝・砂埃・カビのかたまりなどが雨樋に溜まりやすくなります。

▶ 雨樋がつまると何が起きる?

  • 水があふれて外壁を直撃

  • 外壁に雨だれ跡・汚れがつく

  • サッシまわりから雨漏り

  • 軒天(軒裏)が腐ってしまう

つまり=水が正常に流れないため、

家の防水性能が一気に低下し、雨漏りが発生する原因 になります。


第2位:コーキング(シーリング)のひび割れ

冬の低温と乾燥により、

外壁のつなぎ目にあるコーキング材は硬くなり、ひび割れが出やすくなります。

  • 窓まわり

  • 外壁の継ぎ目

  • ベランダ

  • サイディングの目地

ここが割れると 雨水が壁内部に侵入 → 雨漏り に直結します。


第3位:屋根材の割れ・ズレ

冬は寒暖差が大きいため、屋根材(スレート・瓦・板金)が収縮し、

割れたり浮いたりしやすい季節です。

  • 隙間から雨水が侵入

  • 棟板金が飛びそうになる

  • 雪・霜で劣化が悪化

気づかないうちに雨漏りが始まっているケースも多いです。


第4位:ベランダ防水の劣化(ヒビ・膨れ)

冬は防水層が硬くなり、

  • 小さなヒビ

  • 表面のふくれ

  • 排水口(ドレン)の詰まり

などが一気に増える時期です。

ベランダのトラブルは、

家の内部に直接水が回りやすいため危険度が高い です。


第5位:外壁のひび割れ(クラック)

寒暖差で外壁材が伸び縮みすることで、細かなヒビ(ヘアクラック)が増えます。

小さなヒビでも、冬の霜や結露が入り込むと一気に劣化が進行します。


冬にトラブルが増える理由とは?

冬は住宅にとってかなり過酷な季節です。

▶ 原因

  • 乾燥 → コーキングが硬化

  • 寒暖差 → 外壁や屋根が伸縮

  • 風が強い → ゴミ・落ち葉が雨樋に溜まる

  • 霜・結露 → 小さなヒビに水が入り劣化促進

この条件が重なるため、

冬は1年で最も外装トラブルが起きやすい時期 と言えます。

雨樋のつまりを放置するとどうなる?

雨樋は「雨を流すための器官」です。

ここが詰まると、以下の大問題が発生します。


✔ 外壁をつたって雨水が流れ、雨だれ跡がつく

✔ 外壁内部に水が侵入して雨漏り

✔ 軒天井(軒裏)が腐る

✔ シロアリを呼び寄せる原因に

✔ 基礎に水がかかり、住宅寿命を縮める

※雨樋は「上から見えない部分」なので気づかない方がほとんどです。

だからこそ、冬の点検がとても大切です。

冬におすすめの外装点検ポイント

✔ 雨樋が歪んでいないか

✔ 雨樋に落ち葉・ゴミがたまっていないか

✔ 外壁にひびが入っていないか

✔ 窓周りのコーキングが割れていないか

✔ 屋根にズレ・割れがないか

✔ ベランダ防水に膨れがないか

1つでも気になる項目があれば、専門店への相談をおすすめします。

まとめ|冬は雨樋トラブルの発生率が高い!早めの点検が家を守ります

雨樋のつまりは見落としがちですが、

実は 雨漏りの原因として非常に多い要因 です。

冬はとくに ・風が強くなる ・乾燥でコーキングが割れる ・屋根・外壁が収縮する

など、家にとって厳しい環境です。

そのため、冬の外装点検は家を守る最も効果的なメンテナンス です。


▶ ロードリバースでは

✔ 雨樋の点検

✔ 外壁のひびチェック

✔ 屋根のドローン調査

✔ ベランダ防水チェック

これらを含めた 無料外装点検 を実施しております。

「雨樋がつまっている気がする…」

「雨が降ると音が気になる…」

そんな方は、お気軽にご相談ください。

【無料診断・見積もりはこちら】

河内長野市・富田林市・大阪狭山市で屋根の塗替えをご検討の方は、

創業38年・地域密着の専門店にお任せください!

👇

\ 無料診断・見積もりを依頼する /

無料お見積依頼・お問い合わせ

  • ☎ お電話:0120-555-343

  • 🏠 河内長野市野作町720-1 ショールームでのご相談も可能です。

  • LINEでもご気軽にご相談ください。

友だち追加

 


 

弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、

お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。

わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。

 

 

外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。

適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。

ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。

塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。

 

 

 

☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる

「ショールーム」を完備しております♪

🏠 ショールーム所在地:大阪府河内長野市野作町720-1

ロードリバース河内長野店

 

ショールームはこちらをクリック!

 

 

 

☆施工事例もぜひご覧ください♪

施工事例集はこちらをクリック!

 

 

☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪

📩 Webフォームはこちら

無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!

 

 

執筆担当者

岡野 一樹

岡野 一樹

元・塗装職人の営業マンです!
現場で培った経験を活かしながら、お客様の「こうしたい!」をしっかりカタチにするお手伝いをしています。
専門的なこともできるだけ分かりやすくお話ししますので、どんなことでも気軽にご相談ください。

さわやかで話しやすいとよく言われますので(笑)、初めての方もリラックスしてお話しいただけると思います。
お客様とのご縁を大切に、誠実な対応を心がけています。

監修者

道川 豊

道川 豊

昨今、塗装業界は詐称や手抜き、高額な施工金額が横行してるとよく聞きます。「これでは、塗装業界が危ない」との想いの中、私たちの技術と高品質な塗材、適正な施工金額を地域の皆様へ提供したくホームページを開設しました。
「塗替えて良かった、これで安心」と喜ばれ、施工途中もワクワクさせられる塗装店となれるよう日々努力します。

所有資格
  • 一級塗装技能士
  • 二級建築施工管理技士

河内長野市・大阪狭山市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!