屋根の塗替えは何回までできる?【塗装専門店が詳しく解説!】
皆様、こんにちは ✨
河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、
誠にありがとうございます!
私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています!
引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪
河内長野市・富田林市・大阪狭山市で屋根塗装をお考えの方は必見!
「屋根の塗装って、何回までできるの?」
これは、多くのお客様からいただくご質問です。
創業38年の実績を持つ、ロードリバース(外壁・屋根塗装専門店)が、屋根塗替えの回数制限や判断基準、
長持ちさせるコツについてプロの視点からわかりやすく解説します。
地域密着だからこそわかる、気候や屋根材の特徴も踏まえてご紹介します。
目次
屋根の塗替えは何回までできる?
屋根の塗装は、屋根材や過去のメンテナンス状況により、2〜5回程度まで可能です。
以下は屋根材別の目安です。
屋根材 | 塗替え回数の目安 | 特徴 |
---|---|---|
スレート屋根(カラーベスト) | 2〜3回 | 軽量だが、劣化すると脆くなる |
金属屋根(ガルバリウム鋼板など) | 3〜5回 | 錆びにくく、再塗装で寿命延長可 |
セメント瓦 | 2〜3回 | 表面が吸水しやすく、塗装で防水性を維持 |
日本瓦(陶器瓦) | 基本塗装不要 | 塗替えより、漆喰補修が必要なことが多い |
屋根塗り替え「限界のサイン」6選
以下の症状が広範囲に見られる場合、塗装での対応は難しくなります。
このような症状が見られる場合は、塗替えよりもカバー工法や葺き替えを検討した方が安全です。
ロードリバースでは、現地調査・劣化診断を無料で実施していますので、お気軽にご相談ください。
河内長野・富田林・大阪狭山の屋根は塗装回数に要注意!
この地域は、夏は高温多湿、冬は急な冷え込みもあり、屋根の塗膜劣化が進みやすい環境です。
また、近年は台風や強風による飛来物被害も増えています。
定期的な塗装だけでなく、屋根材の状態チェックも非常に重要です。
(例)下記の写真は7年前に塗替えをされましたが、塗膜が剥がれ素材ももろくなっているのが分かると思います。
この様な下地の状態ですと、塗装しても数年で剥がれるのでカバー工法を推奨します。
屋根塗替えを長持ちさせる3つのポイント
① 適切な塗料を選ぶ
耐久性の高いフッ素塗料や無機塗料は、長期的に見てコスパが良くおすすめです。
② 下地処理を丁寧に行う
高圧洗浄やケレン処理が不十分だと、塗膜が剥がれやすくなります。
屋根塗装は下地で決まる!10年後に差がつく“見えない工程”の真実
③ 実績豊富な業者に依頼する
創業38年のロードリバースでは、施工前の詳細診断・高品質な自社施工で地域の信頼を積み重ねてきました。
まとめ:まずは専門店の無料診断を!
屋根の塗替えは回数に限界があります。
「そろそろかな?」と思ったら、放置せず早めに診断することが大切です。
塗替えで済むうちに対処できれば、コストも抑えられ、家全体の寿命も延ばせます。
【無料診断・見積もりはこちら】
河内長野市・富田林市・大阪狭山市で屋根の塗替えをご検討の方は、
創業38年・地域密着の専門店にお任せください!
☎ お電話:0120-555-343
🏠 河内長野市野作町720-1 ショールームでのご相談も可能です。
弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、
お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。
わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。
外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。
適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。
ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。
塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。
※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。
また、ショールームへご来店が難しいお客様には、
送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので
お気軽に、その旨をお伝えくださいね。
さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。
☎️ お電話でのご相談:0120-555-343
☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる
「ショールーム」を完備しております♪
🏠 ショールーム所在地:大阪府河内長野市野作町720-1
☆施工事例もぜひご覧ください♪
☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪
📩 Webフォームはこちら