
2024年04月06日 更新
富田林市A様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)
皆様、こんにちは ✨ 河内長野市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪ 富田林市A様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 全体的にブラウンに塗替えました。 外構塀も外壁と同色にしましたので、お家が大きく見えますし、落ち着いた印象になりました。 施工前と施工後の写真で比べてみましょう。 After (写真:施工後) [caption id="attachment_24428" align="alignnone" width="663"] (写真:施工後)[/caption] 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト トリノブラウン 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-342 Before 屋根は、長年紫外線を浴びたり、雨水にさらされることにより、 徐々に塗膜が劣化していきます。 塗膜が劣化している状態は、屋根の防水機能が低下している状態になり そのまま放置していると雨漏りの原因になることもあります。 (写真:施工前) [caption id="attachment_24429" align="alignnone" width="649"] (写真:施工前)[/caption] 劣化の気になる箇所の施工前・施工後をみていきましょう。 雨戸の塗膜がはがれているのがわかりますね。 (写真:施工前) 塗膜が剥がれていたので、しっかり研磨処理をおこない塗装しました。 艶を取り戻し、きれいになりました。 (写真:施工後) 外壁にはツタが生えていました。 ツタの成長を放置すると、外壁に根を張る・壁のつなぎ目に食い込む・雨樋などに絡んで 破損の原因になるなどの恐れがあります。 (写真:施工前) ツタの撤去に、熱処理と研磨処理の下地処理を行い塗装しました。 見違えるほどきれいになりました。 (写真:施工後) 屋根は塗膜も劣化し、雨樋はコケと藻、泥でぎっしりでした。 [caption id="attachment_24431" align="alignnone" width="662"] (施工前:2F屋根)[/caption] [caption id="attachment_24432" align="alignnone" width="666"] (施工前1F下屋根)[/caption] 施工後をみてみましょう。 雨樋は高圧洗浄できれいに汚れを洗い流したのできれいになりました。 屋根も艶を取り戻りきれいになりました。 [caption id="attachment_24119" align="alignnone" width="660"] (施工後)[/caption] 外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、さらにFAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343 ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ ロードリバース河内長野店 ショールームはこちらをクリック! ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック! ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After