現場ブログ - Before&After 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > Before&After

Before&Afterの記事一覧

2025年01月16日 更新

河内長野市K様邸のBefore&After(屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市A様邸の「屋根塗装工事」が完了しました。 現状と近しい色をご希望され、新築時の耀きを取り戻しました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/サーモアイsi  クールライトグレー   Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 折半屋根は金属屋根のため、紫外線や雨の影響によってサビが発生します。 サビを放置していると、穴が空いてしまい、雨漏りの原因になります。 遠くから見ると劣化が分かりにくいですが、近くで見ると塗膜が浮いて剥がれている箇所や サビが発生している箇所も見られました。 幸い穴が開いている箇所はなかったので、雨漏りもなく塗装のメンテナンスだけで綺麗に仕上がりました。   (写真:施工前)   (写真:施工前)   下塗り、中塗り、上塗りの3工程で完成です。 (写真:施工後)   (写真:施工後)         外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2025年01月13日 更新

河内長野市のお地蔵様 Before&After(祠塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市の「祠塗装工事」が完了しました。 地域を守るお地蔵様の塗替えに携わることができて大変嬉しく思います。 ホワイトとブラウンの組み合わせで落ち着きと高級感ある仕上がりにイメージチェンジしました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-370/342   Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 常に雨風や紫外線にさらされている祠は汚れや痛みが激しく、特に軒裏部分は塗膜が浮いていたり 剥がれいる箇所が多くありました。   (写真:施工前)   浮いている箇所を丁寧にはつってそぎ落とします。 (写真:施工中) モルタル補修で表面を整えます。 (写真:施工中)   下塗り、中塗り、上塗りをおこない完成です。 (写真:施工後)   屋根は劣化で塗膜が剥がれ、表面がザラザラな状態でした。   (写真:施工前)   屋根の先端部分はひび割れが多く、モルタル補修の上塗装しました。 小屋根は全体的にモルタル補修をしてからの塗装仕上げです。   (写真:施工中)   (写真:施工中)   先端部分は金色に近しくなるよう調色し仕上げました。   (写真:施工後)   (写真:施工後)   扉はさびが発生していました。 さびを放置していると鉄部の腐食が進み、穴があいたり扉の素材が弱体化してボロボロになりますので メンテナンスが必要です。 (写真:施工前)   (写真:さび止め施工中)   (写真:上塗り施工中)   (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2025年01月11日 更新

河内長野市T様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市T様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 ブラウンとクリームの組み合わせは家全体が柔らかく穏やかな印象を受けます。 クリーム色の外壁は明るく爽やかな印象を与え、ホワイトに比べると汚れが目立ちにくいことから 人気の高い色です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト ナポリブラウン 外壁:日本ペイント/DANシリコンセラR ND-174     Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 劣化症状で多くみられるのが色あせです。 原因は塗膜の劣化で、日当たりの良い場所は塗膜の劣化が早く、退色・変色がみられるのが特徴です。   (写真:施工前) 板金部分は丁寧に研磨処理をおこない、さらにさび止めを塗ります。 それから下塗り、上塗り2回塗装します。   (写真:研磨施工中)   (写真:さび止め施工中)   釘が浮いている箇所があったので打込んでからコーキングで埋めます。 (写真:施工中)   (写真:施工後)   (写真:施工後)   付帯 ベランダ手摺にさびが発生していました。 さびをそのままにしていると鉄部が腐食していきます。手摺が折れたり崩れたりして事故につながるお恐れがありますので 定期的なメンテナンスが必要な箇所です。 付帯部は他にも雨樋、雨戸、庇などがありますがベランダ手摺と同様に劣化していきますので、 メンテナンスが必要な箇所となります。   (写真:研磨施工中)   (写真:さび止め施工中)   (写真:上塗り完了)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2025年01月09日 更新

富田林市H様邸のBefore&After(外壁塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     富田林市H様邸の「外壁塗装工事」が完了しました。 ブラウンとクリームの組み合わせは家全体が柔らかく穏やかな印象を受けます。 クリーム色の外壁は明るく爽やかな印象を与え、ホワイトに比べると汚れが目立ちにくいことから 人気の高い色です。 玄関先のレッドがアクセントになり、素敵な仕上がりにイメージチェンジしました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト ナポリブラウン 外壁:日本ペイント/DANシリコンセラR ND-104/342     Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 外壁 モルタル外壁は比較的吸収しやすい外壁材で、経年によって雨水を吸い込みやすくなると、吸水時の膨張と乾燥時の 収縮の変化によりひび割れが発生してしまいます。 ひび割れの幅が0.3mm以下であれば様子見でも問題がありませんが、下記の写真のような ひび割れの幅が大きいと補修を早めに検討してください。 進行していくと、外壁の浮きや剥がれ、また雨漏りをしたり大掛かりな補修工事が必要になりかねません。   (写真:施工前)   ひび割れ箇所が多数あったので、コーキング充填を丁寧におこないます。 (写真:コーキング充填施工中)   (写真:コーキング充填完了) 下地処理が終わったら、厚膜の下塗り、上塗り2回を塗り完成です。 (写真:施工後)   付帯 付帯部分とは外壁に付属しているパーツ部分を指します。 付帯部分も外壁と同じように、紫外線や雨風にさらされていますので、同じように劣化していきます。 特に劣化が激しかった鉄製ひさしですが、写真のようにさびが発生しています。 このままにしていると、折れたり穴があいたりする恐れがありますのでメンテナンスが必要です。   (写真:施工前)   (写真:研磨施工中)   丁寧に研磨処理をおこない、さび止め、上塗りで完成です。   (写真:施工後)     外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2024年12月26日 更新

南河内郡河南町U様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     南河内郡河南町U様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 クリームイエローとダークブラウンの組み合わせで重厚な落ち着きのある雰囲気にイメージチェンジ。 クリームの明るい印象に高級感を感じさせる洗練された外観が素敵です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト トリノブラウン 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ 19-90F/15-40D     Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 年月の経過に伴って屋根の塗装が薄くなり、白っぽい色に見えると思いますが、色あせの劣化症状です。 色あせは塗料の防水機能が低下してきているサインでもあります。   (写真:施工前) 板金部分に釘浮き部があり、屋根にはひび割れも見られました。 塗装する前にしっかり補修してから塗装しました。 (写真:施工中)   (写真:施工中) (写真:施工後) 外壁 コーキング材は外壁材の継ぎ目や、窓やドア廻りなどにあります。 経年劣化と紫外線や雨の影響で日々劣化していきます。 その劣化症状の1つがひび割れです。 外壁コーキングのひび割れは、お住まいの寿命に大きく影響を及ぼしますので コーキングの打ち替えが必要です。   (写真:施工前)   既存コーキングを撤去し、新たにコーキングを打ち替えます。 (写真:施工中)   (写真:施工中)   新たにコーキングを打ち替えて、その上に塗装をしたので耐久性長く安心できますね。   (写真:施工後)       外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2024年12月23日 更新

河内長野市K様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市T様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 グレーとホワイトの組み合わせは建物に深みと視覚的な興味を加えます。 スタイリッシュなコントラストでメリハリのある雰囲気が一層際立ち魅力的な外観ですね。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト ダークグレー 外壁:日本ペイント/DANシリコンセラR ND-503     Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 一番気になる箇所が屋根板金のさびです。さびの発生は経年劣化などによる色あせなどを経て生じます。 さびが発生している時点で屋根全体に劣化があると想定されますのでメンテナンスの検討が必要です。   (写真:施工前) 板金部分は丁寧に研磨処理をおこない、さらにさび止めを塗ります。 それから下塗り、上塗り2回塗装します。   (写真:施工後)   (写真:施工後) 外壁 モルタル外壁は比較的吸収しやすい外壁材で、経年によって雨水を吸い込みやすくなると、吸水時の膨張と乾燥時の 収縮の変化によりひび割れが発生してしまいます。 ひび割れの幅が0.3mm以下であれば様子見でも問題がありませんが、下記の写真のような ひび割れの幅が大きいと補修を早めに検討してください。 進行していくと、外壁の浮きや剥がれ、また雨漏りをしたり大掛かりな補修工事が必要になりかねません。   (写真:施工中)   上記の写真のようにひび割れ箇所をあえて広げ、コーキングをたっぷり充填します。 (写真:施工中)   ひび割れの細かい箇所は、フィラーを擦り込みます。 (写真:施工中)   下塗りは厚膜の塗料、上塗りには弾性の高い塗料を2回塗りしました。 (写真:施工前)       外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2024年12月09日 更新

河内長野市T様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市T様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 ベージュとブラウンの組み合わせで落ち着きと高級感を感じさせる仕上がりに イメージチェンジ。 配色の配分がベージュの割合が多いので家全体が明るく上品に見えますね。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/サーモアイsi クールトリノブラウン 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-372/342     Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 年月の経過に伴って屋根の塗装が薄くなり、白っぽい色に見えると思いますが、色あせの劣化症状です。 色あせは塗料の防水機能が低下してきているサインでもあります。   (写真:施工前)   (写真:施工後) 外壁 ALCの外壁は高い耐久性を持つ外壁材ではありますが、吸水性が高く、水が侵入すると不具合が生じてしまいますので、 定期的にメンテナンスが必要です。 下記の写真のようにつなぎ目にひび割れと剥がれが見られる箇所があります。 防水機能が低下していてる状態でこのような症状がおこります。   (写真:施工前) 外壁表面も手で触るとポロポロと手につく状態で劣化が見られました。 (写真:施工前) 下塗りは厚膜の塗料、上塗りには透湿性の高いラジカル制御塗料を2回塗りしました。 (写真:施工前)   (写真:施工後)   付帯 破風板部分に隙間が見られました。 そのままにしていると内部に雨水が浸入し雨漏れを引き起こす原因になりかねません。   (写真:施工前)     コーキング充填し隙間を埋めます。 (写真:施工中)   上塗り2回い塗りで完成です。 (写真:施工後)           外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2024年12月07日 更新

河内長野市K様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市K様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 ダークグレーとホワイトの組み合わせでスタイリッシュで爽やかな印象にイメージチェンジしました。 建物全体が高級感を漂わせ、魅力的な外観です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:プレマテックス/タテイルαサンクール エコディープグレー 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-013/370    プレマテックス/インテグラルコート     Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 防水機能が失われ、アンテナの下はさびが広がり、色あせ、コケの発生など劣化症状が見られました。     (写真:施工前) 高圧水洗浄で丁寧に汚れを洗い流し、3回塗りで塗装しました。 (写真:施工後)   外壁のコーキング サイディングの外壁の場合、サイディングボードとサイディングボードの目地や 窓枠、玄関廻りにあるゴム状のパッキン部分があります。 コーキング部分が劣化してしまうと、ボードの浮きや雨漏りなどが生じる恐れがあり、 家全体が傷むことになってしまいます。 そのようなことになる前にコーキング部分の打ち替えを検討しましょう。   (写真:施工前) 隙間ができはじめるのは、劣化のサインです。 その後、ひび割れや欠けが見られるようになります。 青い下地が見えるとかなり劣化が進んでいることになりますので、なるべく早く修復工事を行いましょう。 (写真:施工前)   新築時はコーキング部分はそのままですが、今回は新たに打ち替えたコーキングの上から塗装を したので、さらに耐久性がアップしますので長く安心できますね。   (写真:施工後)   (写真:施工後) 付帯 付帯部分は箇所によって素材が異なるため劣化症状も様々です。 排水管の留め具や水切り部分は鉄やスチールの素材が多く、さびの発生が心配されます。 塗装の前には研磨処理をおこない、さび止め、上塗りの順番に塗装します。   (写真:施工前)     (写真:施工後)     外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

2024年11月26日 更新

河内長野市S様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     大阪狭山市N様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 グレージュとブラウンの組み合わせで落ち着いていて、なおかつオシャレな印象にイメージチェンジしました。 建物全体が高級感を漂わせ、魅力的な外観です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト トリノブラウン 外壁:日本ペイント/DANシリコンセラR ND-375     Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根材の表面に白や黒の斑点があるのがわかります。 これはコケやカビが繁殖し始めている証拠です。 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。   (写真:施工前) 屋根の向きによって、苔の発生が激しい箇所もありました。 コケは湿気の多いところを好み、屋根の中でも比較的日当たりが少ない北面に発生することが多いです。 (写真:高圧水洗浄前)   高圧水洗浄でコケや汚れを綺麗に洗い流し塗装をしました。 優しいブラウンで素敵な仕上がりです。   (写真:施工後) 外壁 ベージュの外壁は遠くから見ると、劣化がわかりにくいですが 近くで確認すると小さなひび割れやいろあせなどが見られました。   (写真:施工前) こちらは研磨をしている写真ですが、軒裏の角にひび割れがみられます。 (写真:施工中)   下塗りは厚膜のフィラーを塗り、上塗り2回施しました。 新築時のような艶がよみがえりました。   (写真:施工後)   付帯 シャッターBOXなど塗膜がはがれている状態でした。 付帯部分は目立たないので、塗装をしなくてもよいと考えられる方が多いのですが 外壁や屋根と同様に付帯部分も劣化していきます。   (写真:施工前) (写真:施工前) 研磨しながらはがれた塗膜を取り除き、表面を丁寧に整えてから さび止め、上塗りを施します。 (写真:研磨)   (写真:上塗り完了)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

Before&After

河内長野市・大阪狭山市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!