現場ブログ - Before&After 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > Before&After

Before&Afterの記事一覧

2025年03月30日 更新

大阪狭山市T様邸のBefore&After(外壁その他塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     大阪狭山市T様邸の「外壁その他塗替え工事」が完了しました。 ネイビーを主体に、キャメルブラウンをアクセントに組み合わせ、爽やかでオシャレな印象に。 カラーシミュレーションでは組み合わせの配置も何通りと見比べながら決定しました。 こだわりの組合せに、お客様も満足のいく仕上がりとなりました。 それではbefore&afterをご覧ください。   After (写真:施工後)   【使用塗料】 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ 75-20L/15-40P     Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 外壁 ALC外壁は軽量で断熱性・防音性に優れたコンクリート製の外壁材です。 ただ、膨張・収縮を繰り返すため、ひび割れが発生しやすく、水分を吸いやすい性質があり、 湿気が多い環境では劣化が早まることがあります。また、ひび割れが進行すると、水が内部に浸透しやすくなります。 下記の写真のように浮いている箇所は補修をしてからシーリングを打ち替えます。 (写真:施工前) 既存シーリングを撤去し、新たにシーリングを打ちます。 (写真:既存シーリング撤去)   新たに打ち替えたシーリングがしっかり硬化するまで約3~5日作業はしません。 しっかり硬化を確認してから高圧水洗浄、下塗り2回、中塗り、上塗りで完成です。 ALC外壁は多孔質で水分を吸い込みやすいため、下塗り1回目ではシーラーで塗料の吸込みを抑え、 仕上げ塗料が均一に塗れるようにします。 下塗り2回目ではフィラーを塗ります。 表面の微細なひび割れや凹凸を埋めて、平滑に仕上げるために使用します。 (写真:中塗り施工中) (写真:施工後)   (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例Before&After

2025年03月15日 更新

河内長野市C様邸のBefore&After(屋根葺き替え工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市C様邸の屋根葺き替え工事の施工が完了しました。 以前、外壁塗装に携わらせて頂いたC様邸ですが、雨漏りが原因で葺き替え工事を行うことになりました。 瓦屋根は経年劣化や地震、台風などの影響で、割れたりズレたりすると雨漏りが発生します。 それでは施工前と施工後の写真で比べてみましょう。   After 【使用塗料】 屋根:アイジー工業/スーパーガルテクト シェードブラウン   Before 瓦屋根は耐久性が高い反面、屋根と屋根の隙間を埋める漆喰が瓦より早く落ちてしまうことが あるため定期的なメンテナンスが必要です。 また、ちょっとした割れやずれだからと放置していると、そこから雨水が浸入して建物本体を 傷めてしまうことになります。   作業風景 谷板金の劣化により、空いたすきまから雨水が浸入し雨漏りが発生したことが原因で 今回、屋根の葺き替え工事を行いました。 軽量で高耐久なスーパーガルテクトの屋根材に新設します。     既存瓦を撤去してから葺き土の撤去です。 葺き土(フキツチ)とは野地板になじませるために使われる土の事です。       既存の野地板を撤去した後です。   新たに野地板を設置しました。   新しくルーフィングを貼り、上から屋根材をかぶせていきます。   施行前と施工後を見てみましょう   (写真:施工前)   (施工後)       弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。                                           外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、さらにFAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343   ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!   ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

屋根リフォームBefore&After

2025年03月11日 更新

羽曳野市T様邸のBefore&After(外壁塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     羽曳野市T様邸の「外壁塗装工事」が完了しました。 落ち着いたベージュが、上品に景観に溶け込み暖かみのある雰囲気が 漂う仕上がりにイメージチェンジしました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-372   Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 外壁 モルタル外壁は比較的吸収しやすい外壁材で、経年によって雨水を吸い込みやすくなると、吸水時の膨張と乾燥時の 収縮の変化によりひび割れが発生してしまいます。 ひび割れの幅が0.3mm以下であれば様子見でも問題がありませんが進行していくと、外壁の浮きや剥がれ、 また雨漏りをしたり大掛かりな補修工事が必要になりかねません。 幸い、T様邸は雨漏りが発生していなかったので、モルタル補修が多かったものの最小限にコストを抑えることができました。   (写真:施工前)   まずは塗膜の浮いてる箇所を斫ってそぎ落とします。 手作業なのでかなり時間を有します。 (写真:施工中)   モルタル補修をおこない表面を整えます。 (写真:施工中)   モルタル補修完了です。 (写真:施工後)   乾燥期間を設けて、高圧水洗浄、下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後) 付帯 付帯部分とは外壁に付属しているパーツ部分を指します。 付帯部分も外壁と同じように、紫外線や雨風にさらされていますので、同じように劣化していきます。 鉄格子は年数が経つと剥がれが起き、さびが発生します。 さらに進行すると鉄が腐食しボロボロになります。   (写真:研磨施工中)   (写真:さび止め施工中)     (写真:上塗り完了)     弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。     ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例Before&After

2025年02月28日 更新

河内長野市O様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市O様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 アイボリーとグレージュの組合せで落ち着きがあって、オシャレな印象に。 屋根もグレーなので全体的に統一感のある洗練された仕上がりにイメージチェンジしました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後)   【使用塗料】 屋根:日本ペイント/サーモアイsi ディープグレー 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-320/503     Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 年月の経過に伴って屋根の塗装が薄くなり、白っぽい色に見えると思いますが、色あせの劣化症状です。 色あせは塗料の防水機能が低下してきているサインでもあります。 ソーラーパネルの廻りは、汚れやカビが発生していました。 足場設置後にソーラーパネルはお客様の希望により撤去させていただきました。 (写真:施工前)   棟板金部分は研磨処理をおこない、塗料の密着を高めます。 (写真:研磨施工中)   下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後) 外壁 サイディングの外壁には目地があります。目地とは外壁材と外壁材の接合部分など、部材と部材の継ぎ目のことを指します。 通常、目地はシーリング材(コーキング材)と呼ばれる柔軟性のある素材で埋められ、建物の耐久性や防水性を保つ役割を果たします。 また、建物の動きによって外壁材と外壁材が衝突して破損しないよう、緩衝材としての役割も果たしています。 目地のひび割れや剥離を放置していると隙間からは雨水が侵入してしまいますので、建物内部の腐食や雨漏りの原因となります。 (写真:施工前) 既存シーリングを撤去し、新たにシーリングを打ちます。 (写真:既存シーリング撤去)   新たに打ち替えたシーリングがしっかり硬化するまで約5日作業はしません。 しっかり硬化を確認してから高圧水洗浄、下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:中塗り施工中) (写真:施工後)   (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After

2025年02月15日 更新

河内長野市O様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市O様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 外壁はマスタードイエローで明るく華やかな印象を与え、家全体が明るく見えます。 また、屋根のモスグリーンは周囲環境と調和しやすく建物全体の雰囲気が柔らかくなります。 2色の組み合わせで華やかで柔らかい、オシャレな外観に魅了されます。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/サーモアイsi モスグリーン 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-501     Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 年月の経過に伴って屋根の塗装が薄くなり、白っぽい色に見えると思いますが、色あせの劣化症状です。 色あせは塗料の防水機能が低下してきているサインでもあります。 また部分的にコケが発生していました。 (写真:施工前) 高圧水洗浄の前に研磨でコケを撤去します。 (写真:コケ撤去中)   (写真:コケ撤去完了)   (写真:コケ撤去完了)   こびりついたコケを撤去してから高圧水洗浄で綺麗に洗い流します。 下塗り、中塗り、上塗りで完成です。   外壁 モルタルの壁はひび割れが生じやすく、深さが0.3mm未満の「ヘアクラック」と 0.3mm以上の「構造クラック」の2種類あります。 このうち、構造クラックは緊急性が高く早急な補修が必要です。 放置することで建物の基礎部分が腐食してしまうおそれがあります。 ヘアークラックが何カ所か見られたので、下記の様にあえてはばを広げます。 (写真:施工中)   コーキング充填し、表面を整えてひび割れ処理完了です。 (写真:施工中) ひび割れ箇所によって、コーキング充填か厚膜のフィラーを擦り込む下地処理をおこないます。 その後、下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後)         外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。     ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム直通⇒フリーダイヤルでお繋ぎします📞     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After

2025年02月11日 更新

富田林市S様邸のBefore&After(外壁塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     富田林市S様邸の「外壁塗装工事」が完了しました。 現状と同じ印象を希望され、アイボリーを選択されました。 アイボリーはよごれが目立ちにくく上品で高級感漂う仕上がりで人気の高い色です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 外壁:プレマテックス/MUGAzero PX-731   Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 外壁 モルタル外壁は比較的吸収しやすい外壁材で、経年によって雨水を吸い込みやすくなると、吸水時の膨張と乾燥時の 収縮の変化によりひび割れが発生してしまいます。 ひび割れの幅が0.3mm以下であれば様子見でも問題がありませんが、下記の写真のような ひび割れの幅が大きいと補修を早めに検討してください。 進行していくと、外壁の浮きや剥がれ、また雨漏りをしたり大掛かりな補修工事が必要になりかねません。 ひび割れ箇所は多数見られましたが、特に目立つ箇所が給湯器を撤去した箇所です。 塗膜が剥がれ地肌ががたがたです。 (写真:施工前)   まずは塗膜の浮いてる箇所をはがします。 (写真:施工中)   表面を整えてから、モルタル補修します。 (写真:施工中)   フィラーで肌合わせします。 (写真:施工後) 下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後) 付帯 付帯部分とは外壁に付属しているパーツ部分を指します。 付帯部分も外壁と同じように、紫外線や雨風にさらされていますので、同じように劣化していきます。 矢切のような木製箇所は腐食がすすむと構造的な強度が低下し、建物全体の安全性に影響を及ぼしますので メンテナンスが必要です。   (写真:研磨施工中)   (写真:上塗り1回目施工中)   上塗り2回目で完了です。 (写真:施工後)     外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例Before&After

2025年02月09日 更新

堺市南区M様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     堺市南区M様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 自衛隊の様な緑にしたいというご希望で、濃いグリーンを選択されました。 ダークグリーンは落ち着いたトーンでありながら、個性を表現できます。 ブラウンとのコントラストでより重厚感ある仕上がりにイメージチェンジしました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:プレマテックス/タテイルαサンクール エココーヒーブラウン 外壁:プレマテックス/MUGAzero PX-747     Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 年月の経過に伴って屋根の塗装が薄くなり、白っぽい色に見えると思いますが、色あせの劣化症状です。 色あせは塗料の防水機能が低下してきているサインでもあります。 また表面はザラザラで劣化が激しくみられました。 (写真:施工前) 劣化状態を考慮し、下塗りは2回塗りします。 (写真:下塗り1回目施工中)   (写真:下塗り2回目施工中) 中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後) 外壁 モルタルの壁はひび割れが生じやすく、深さが0.3mm未満の「ヘアクラック」と 0.3mm以上の「構造クラック」の2種類あります。 このうち、構造クラックは緊急性が高く早急な補修が必要です。 放置することで建物の基礎部分が腐食してしまうおそれがあります。 ヘアークラックが何カ所か見られたので、下記の様にあえてはばを広げます。 (写真:施工中)   コーキング充填し、表面を整えてひび割れ処理完了です。 (写真:施工中) ひび割れ箇所によって、コーキング充填か厚膜のフィラーを擦り込む下地処理をおこないます。 その後、下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After

2025年02月06日 更新

富田林市K様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     富田林市K様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 アイボリーとブラウンの組み合わせで重厚感と落ち着きのある雰囲気にイメージチェンジ。 さらにレンガタイルとも相性良く高級感が漂う仕上がりが素敵です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト クールトリノブラウン 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-503     Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 年月の経過に伴って屋根の塗装が薄くなり、白っぽい色に見えると思いますが、色あせの劣化症状です。 色あせは塗料の防水機能が低下してきているサインでもあります。 中でも屋根の一部が大きく欠けている箇所は野地板が見えている状態でした。 (写真:施工前)   ルーフィングを貼り付け、屋根新設します。 (写真:施工中)   (写真:施工中) 下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後)   外壁 モルタルの壁はひび割れが生じやすく、深さが0.3mm未満の「ヘアクラック」と 0.3mm以上の「構造クラック」の2種類あります。 このうち、構造クラックは緊急性が高く早急な補修が必要です。 放置することで建物の基礎部分が腐食してしまうおそれがあります。   (写真:施工前) ヘアークラックが何カ所か見られたので、下記の様にあえてはばを広げます。(カット処理) (写真:施工中) ひび割れ箇所によって、コーキング充填か厚膜のフィラーを擦り込む下地処理をおこないます。 その後、下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After

2025年02月02日 更新

河内長野市T様邸のBefore&After(外壁塗装、シール工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市T様邸の「外壁塗装、シール工事」が完了しました。 増築された外壁の劣化が激しく、外壁・付帯塗装、シール工事をおこないました。 アイボリーとブラウンの組み合わせは景観になじみやすく人気の高い組み合わせです。 自然な温もりと安らぎを感じさせる仕上がりになりました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-155   Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 外壁 サイディングの外壁は時間の経過とともに劣化していきます。 色あせや、塗膜の剥がれなどもありますが、コーキングの劣化が特に気になる箇所です。 コーキングは外壁材の継ぎ目や、窓やドア廻りなどにあります。 経年劣化と紫外線や雨の影響で日々劣化していきます。 その劣化症状の1つがひび割れです。 外壁コーキングのひび割れは、お住まいの寿命に大きく影響を及ぼしますので コーキングの打ち替えが必要です。 (写真:施工前) コーキングの隙間が大きい箇所も見られました。 (写真:施工前) 既存のコーキングを撤去して、新たにコーキングを打ちます。 (写真:施工中)   下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後)     付帯 付帯部分とは外壁に付属しているパーツ部分を指します。 付帯部分も外壁と同じように、紫外線や雨風にさらされていますので、同じように劣化していきます。 雨戸の劣化は色あせがめだち白ぼけて見えるのがわかります。 (写真:施工前) 丁寧に研磨をおこない表面を整えます。 (写真:研磨施工中)   さらにさび止め、上塗りで完成です。 (写真:施工後)     外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例Before&After

河内長野市・大阪狭山市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!