
2024年06月03日 更新
河内長野市S様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)
皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪ 河内長野市S様邸の外壁塗装・屋根塗装の施工が完了しました。 グレーの屋根と壁の組み合わせで重厚感のあるスタイリッシュな仕上がりになりました。 After 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト ディープグレー 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-013 Before 屋根は、長年紫外線を浴びたり、雨水にさらされることにより、 徐々に塗膜が劣化していきます。 塗膜が劣化している状態は、屋根の防水機能が低下している状態になり そのまま放置していると雨漏りの原因になることもあります。 劣化の気になる箇所の施工前・施工後をみていきましょう。 [caption id="attachment_25563" align="alignnone" width="565"] (写真:施工前)[/caption] 屋根の劣化が激しかったため下塗りは2回おこないました。 塗膜に厚みができ、ツヤもよみがえりました。 [caption id="attachment_25557" align="alignnone" width="575"] (写真:施工後)[/caption] [caption id="attachment_25709" align="alignnone" width="581"] (写真:施工後)[/caption] 外壁にたくさんの箇所にブリード現象がおきていました。 ブリード現象とはコーキング材に含まれている可塑剤(かそざい)という添加物が 経年劣化によりコーキング内部からにじみ出る様子の事を指します。 [caption id="attachment_25707" align="alignnone" width="562"] (写真:施工前)[/caption] 近くでみるとこの様な状態です。 [caption id="attachment_25515" align="alignnone" width="557"] (写真:施工前)[/caption] まずはタック止めプライマーを塗布し、コーキング材に含まれる可塑剤を遮断します。 (写真:施工中) つぎに、キャスト模様の吹付を行います。 その後は、厚膜の下塗り、中塗り、上塗りを施工しました。 (写真:施工中) こちらが仕上がりです。 ツヤのある、見違えるほどきれいな仕上がりです。 (写真:施工後) 近くでみるとこの様につややかな仕上がりで均等な模様も施されています。 (写真:施工後) [caption id="attachment_25710" align="alignnone" width="580"] (写真:施工後)[/caption] 外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、さらにFAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343 ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ ロードリバース河内長野店 ショールームはこちらをクリック! ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック! ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After