
2024年09月07日 更新
河内長野市U様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)
皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪ 河内長野市U様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 清潔感のあるホワイトと付帯部分をブラックにすることで スタイリッシュさが魅力的なお住まいにイメージチェンジ。 ライトグレーの屋根も際立ち、全体的に拡がりを感じる仕上がりです。 それではBefore&Afterをご覧ください。 After (写真:施工後) (写真:施工後) 【使用塗料】 下屋根:日本ペイント/サーモアイsi クールライトグレー 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-370 付帯:日本ペイント/1液ファインシリコンセラUV ブラック Before (写真:施工前) (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後をみていきましょう。 屋根は紫外線や雨風の影響を受けやすく、経年劣化とともに色褪せていきます。 色あせが目立ち、防水機能が低下している状態です。 色褪せた状態を放置しているとさらに水はけが悪化しコケや藻の発生原因となってしまいます。 (写真:施工前) (写真:施工前) (写真:施工後) (写真:施工後) 軒裏の劣化が激しく、剥がれやひび割れが見られました。 雨や風を長期間受けて、天井ベニヤが劣化し剥がれてしまったのです。 このまま放置していると雨水が内部に浸入し、腐食や雨漏りに繋がりかねません。 (写真:施工前) (写真:施工中 研磨後) 塗装の前に研磨、パテ処理をおこない、表面を整えてからシーラーで密着を高めてから 上塗り塗装をおこないました。 (写真:パテ処理中) (写真:施工後) 外壁はコケが発生してる箇所がありました。 コケが発生する原因はいくつもありますが経年劣化や日当たりが悪い箇所にも発生しやすくなります。 放置していると、外壁表面に水分が溜まったままの状態が続き、外壁の劣化を早めてしまいます。 さらに、水気が建物内部に浸入すると建物自体に悪影響を与えてしまうのです。 (写真:施工前) コーキング目地にひび割れが見られました。 コーキングのひび割れは経年劣化や振動により起こります。 ひび割れの隙間から雨水が建物内部に浸入すると腐食や雨漏りの原因となります。 (写真:施工前) (写真:施工後) (写真:施工後) (写真:施工後) (写真:施工後) 外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。 河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343 ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ ロードリバース河内長野店 ショールームはこちらをクリック! ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック! ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After