
2024年08月29日 更新
見つけたことはある?外壁の塗装が膨れている原因!
皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪ 今回は「見つけたことはある?外壁の塗装が膨れている原因!」についてお話いたします。 外壁の塗膜が膨れている状態を見かけたことはありますでしょうか? 一体、なぜ膨れてしまうのか。膨れてしまうことはどういうことなのか。 これから解説していきます😊 塗膜とは 「塗膜」とは、塗料が乾燥した後に形成される薄い膜のことです。 塗料が屋根や壁面に塗られると、溶剤や水分が蒸発し、塗料中の顔料や樹脂が固まって薄い膜ができます。 この塗膜が建物を保護し、耐久性を向上させる役割を果たします *外壁塗装によって外壁材自体の耐久性や耐水性などの性能が向上するわけではありません* (あくまで外壁の上に別のバリア層を作るだけです) 塗膜の膨れは、危険? 塗膜は膨らむと破れやすくなります。 塗装の下は外壁材のため、破れると風雨や紫外線などが露出した外壁材へ直接ダメージを与えます。 すると外壁材が汚れたり、劣化してひび割れたりします。 そして、ひび(クラック)が生じると、 その隙間から雨水が侵入して雨漏りを起こしたり、最悪、建物の構造体(屋台骨)が腐食する恐れもあります。 外壁だけでなく建物自体がダメになってしまいかねないので、早急な修理が必要です。 塗膜が膨れる原因 塗装の下に水が入ってしまう 塗装や外壁にひびが入ると、そこから入った雨水などが塗膜と外壁材の間にまで浸水してくることがあります。 この状態で建物周囲の気温が高くなると、この水が水蒸気と化して、塗膜を内側から押し上げる形になります。 塗料の乾燥が不十分 外壁の塗装は通常、重ね塗りをします。最も一般的なのが、下塗り→上塗り1回→上塗り2回と3回塗りをします。 前工程で塗った塗料が乾燥していない状態で、上から塗料を塗ってしまうと、塗膜に空気が入ってしまうことがあります。 塗料の付着が不十分 塗料が外壁材にしっかり付着していないと、乾燥後に塗膜が膨れやすくなります。 付着が悪い原因には、下地が補修されていない、などがあります。 下地の補修とは、錆び・カビ・汚れなどの洗浄除去、クラックの補修、シーリングの補修などが該当します。 下地補修が行われていないと、塗料がしっかり外壁に乗りません。 塗料自体の問題 塗料が外壁材にしっかり付着していないと、乾燥後に塗膜が膨れやすくなります。 付着が悪い原因には、下地が補修されていない、などがあります。 下地の補修とは、錆び・カビ・汚れなどの洗浄除去、クラックの補修、シーリングの補修などが該当します。 下地補修が行われていないと、塗料がしっかり外壁に乗りません。 下地補修についてまとめているブログがあります 参考にしてください✨ https://roadrivers-k.com/blog/26314/ 外壁材自体の問題 よくあるのがサイディングボード、中でも窯業系サイディングボードに塗装された塗料の膨れです。 窯業系サイディングボードは蓄熱性が高く、とても熱を持ちやすいです。 夏は外壁の表面温度が、外気温の倍近くまで上がることも少なくありません。 窯業系サイディングの場合、熱に弱い弾性塗料などは、塗った後に外壁材の熱で柔らかくなって膨れてしまう恐れがあります。 そのため(窯業系)サイディング+弾性塗料という組み合わせは通常、避けられます。 塗膜が形成されなかった時に起こること 塗膜が十分に形成されなかった場合、以下のようなトラブルが発生する可能性があります。 塗膜の剥がれ 不十分な塗膜は剥がれやすく、外部からの侵食や変色に弱くなります。 塗膜が剥がれると、建物の保護や美観の維持が困難になります。 耐久性の低下 十分な塗膜が形成されないと、建物の耐久性が低下します。 風雨や紫外線による劣化が進み、修復や塗り替えの頻度が増える可能性があります。 防水性の低下 塗膜の不備により防水性が低下し、雨水や湿気が建物内部に浸入するおそれがあります。 これにより内部の損害やカビの発生が起こる可能性があります。 外壁をきれいに保つには 外壁は常に雨風や日光があたっているため、他の箇所より劣化が進みやすいです。 その中でも膨れている箇所は耐久力が低いので、注意が必要です。 外壁に膨れが見られたら、早急に補修しましょう。 まとめ 外壁 塗膜の膨れについてご理解いただけましたでしょうか? 得に不具合がなさそうな見た目の外壁でも、プロの目から見るとメンテナンスが必要であったりします。 ロードリバースでは現地調査・お見積もり無料ですので 少し心配だな~と感じられた方は、ぜひロードリバースにご相談ください。 外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。 河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343 ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ ロードリバース河内長野店 ショールームはこちらをクリック! ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック! ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!塗装の豆知識