現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

ロードリバースの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2025年05月15日 更新

外壁塗装をお考えの方へ/創業38年、自社施工の専門店が教える「失敗しない業者選び」

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪       外壁塗装をご検討中の皆さまへ 「外壁の色あせやヒビが気になってきたけど、どこに頼めばいいか分からない…」 そんなご相談を、私たちは数多くいただいています。 当社は創業38年、河内長野市にショールームを構え外壁塗装専門店として、地元の皆さまの住まいを守るお手伝いをしてきました。 河内長野市を中心に富田林市、大阪狭山市の地域密着で対応しております。 今回は、「失敗しない業者選び」をテーマに、外壁塗装を検討中の方へ役立つ情報をお届けします。 よくある外壁塗装の失敗例 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。それだけに、業者選びを間違えると後悔することも。 後から追加費用が発生した 安さで選んだら、塗料の質が悪くすぐに剥がれた 職人の態度が悪く、工事中も不安だった 思っていた色と違った これらはすべて、事前に「施工体制」や「信頼性」を確認していなかったことが原因です。 創業38年・自社施工の強みとは? 私たちの最大の強みは、「創業38年」「すべて自社施工」という点にあります。 ✅ 地元での信頼 長年この地で活動してきたからこそ、地域の環境やお住まいの特性を熟知しています。 ✅ 自社施工だから中間マージンなし 営業と施工が別会社の場合、意思疎通がうまくいかず、トラブルになることも。 私たちは調査から施工まですべて自社の営業・職人が対応するため、スムーズかつ明確です。 ✅ 適正価格と高品質の両立 余計なコストがかからない分、良い塗料と確かな技術を適正価格で提供できます。 実際に見て・選べる安心|ショールームのご紹介 河内長野市にあるショールームでは、実際の塗料の色や質感を「目で見て・手で触れて」確かめていただけます。 人気の塗料やカラーシミュレーション 施工前後の比較パネル お客様のご相談に応じた提案 「イメージが湧かない」「色に迷っている」という方にこそ、ショールームでの体験がおすすめです。 (写真:家模型)自社職人が塗装の上、仕上げました! (写真:資格証明)多数1級技能士が在籍しています! (写真:カラーシミュレーション室)お客様のお住まいの写真をもとに カラーシミュレーションをおこないますのでイメージもばっちり! よくあるご質問(Q&A) Q. 他社より見積もりが高かったのですが…? A. 当社は長持ちする高品質な塗料を使用し、技術の高い自社職人が施工します。 「安かろう悪かろう」で後悔しないよう、“何に費用がかかっているのか”を丁寧にご説明いたします。 Q. 外壁のヒビやカビも対応できますか? A. はい、外壁の診断から下地補修、防水処理まで対応しております。 表面的な塗装だけでなく、建物の健康状態を守る施工を心がけています。 お客様の声|河内長野市 B様(戸建て) 「代表者様に工事プランを大変丁寧にお話しいただいた上に、追加作業も気持ちよくサービスしていただいて、 とても感謝いたしております。」   他にもたくさんのお客様の声をいただきましたのでこちらから確認下さい。 大切なお客様の声 まとめ|外壁塗装は“信頼と実績”で選びましょう 外壁塗装で大切なのは、「価格」よりも「信頼できる業者に任せられるかどうか」です。 河内長野市で外壁塗装をお考えの方は、創業38年・自社施工の私たちにぜひご相談ください。 実際にショールームで体験いただきながら、ご自宅にぴったりのプランをご提案します。   弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。     ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   ☎️ お電話でのご相談:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ 🏠 ショールーム所在地:大阪府河内長野市野作町720-1 ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!       ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 📩 Webフォームはこちら 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!    

業者選び塗装の豆知識

2025年05月12日 更新

完【河内長野市喜多町近隣 H様邸】ただいま施工中です!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪   ただいま施工中です!! 「河内長野市喜多町近隣  H様邸施工中!!」 外壁・屋根その他塗替え工事を施工中です。 工事終了後は施工事例もアップしていきますので、ぜひご覧になって下さい!   ※工事完了いたしました!施工事例を更新しましたのでぜひご覧ください! 河内長野市H様邸(外壁塗装) 河内長野市H様邸様邸(屋根塗装工事)   近隣の皆様にはご迷惑をかけないように取組んでおりますが、気になることや困ったことがあれば ご連絡くださいませ。 弊社フリーダイヤルはこちら       弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

施工中現場

2025年05月11日 更新

完【富田林市桜ケ丘近隣 M様邸】ただいま施工中です!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪   ただいま施工中です!! 「富田林市桜ケ丘近隣  M様邸施工中!!」 外壁その他塗替え工事を施工中です。 工事終了後は施工事例もアップしていきますので、ぜひご覧になって下さい!   ※工事完了いたしました。施工事例を更新しましたのでぜひご覧ください! 富田林市M様邸(外壁塗装)     近隣の皆様にはご迷惑をかけないように取組んでおりますが、気になることや困ったことがあれば ご連絡くださいませ。 弊社フリーダイヤルはこちら       弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

施工中現場

2025年05月10日 更新

完【河内長野市中片添町近隣 T様邸】ただいま施工中です!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪   ただいま施工中です!! 「河内長野市中片添町近隣  T様邸施工中!!」 屋根カバー工事及び小屋根塗替え工事を施工中です。 工事終了後は施工事例もアップしていきますので、ぜひご覧になって下さい!   ※工事完了いたしました。施工事例を更新しましたのでぜひご覧ください! 河内長野市T様邸(屋根カバー工事及び下屋根塗替え工事)     近隣の皆様にはご迷惑をかけないように取組んでおりますが、気になることや困ったことがあれば ご連絡くださいませ。 弊社フリーダイヤルはこちら       弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

施工中現場

2025年05月10日 更新

【2025年】5月18日(日)「かなんぴあ」にて勉強会を開催します!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪   第6回目「外壁・屋根塗装、雨漏り勉強会」を 5/18(日)に河南町保健福祉センター「かなんぴあ」にて開催いたします。   初めて塗装をお考えの方や、塗装工事の見積依頼中の方に必見!! 外壁・屋根塗装の専門家が正しくわかりやすくお話します。 前回の勉強会にご参加できなかった方も、 この機会にぜひご参加くださいませ!(^^)!     開催日時・場所 開催日時:2025年5月18日(日) 河南町保健福祉センター「かなんぴあ」 2F会議室 住所:大阪府南河内郡大字白木1371   【午前の部】10:00~11:30 【午後の部】14:00~15:30     予約方法 ※予約受付は下記のQRコード、もしくはお問合せにて承っております。 完全予約制・参加費は無料となります。 ※日時にご都合が合わない方は、個別にご相談も応じておりますので お気軽にお問合せください。     すぐにお問合せされる方はこちらをクリックしてください↓↓ フリーダイヤルでお繋ぎします📞     講演内容 講演内容は下記の3項目です。 ①外壁・屋根の基礎知識 ②失敗しない工事の3つのポイント ③業者選びのポイント     参加メリット 下記の通り、地域企画の為売り込みは致しません。 予約の際もQRコードから読み込んでいただき、名前入力だけで予約完了!! こちらから電話することはございません!!     ロードリバースが勉強会をおこなう目的 代表の思いによって、勉強会を開催しております!!     よくある質問 (過去の勉強会の雰囲気)           弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。     ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343 フリーダイヤルでお繋ぎします📞     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ ロードリバース河内長野店     ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

お知らせイベント・キャンペーン

2025年05月08日 更新

5月のポスティングチラシのご案内!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     本日は、5月のポスティングチラシのご案内です✨ これからの梅雨対策に雨漏れ点検をご検討しませんか? ぜひご相談・ご来店下さいませ♪   すぐにお問合せされる方はこちら↓↓ 無料お見積依頼・お問い合わせ     チラシの詳細       選べるご成約特典!! ① ご成約金額から5%OFF✨        または ② リフォームローン金利無料!! 高騰化がますます進む中、お財布に優しい人気の特典です!! ※いずれも100万円以上のご成約のみ対応となります。       梅雨に備えて雨漏り診断 今年も例年通り、6月上旬が梅雨入りと予想されています。 雨漏りが起る前に、ぜひ雨漏り診断もご検討下さい。       大特価セール!! 超耐久性の無機塗料 MUGAzeroを値下げいたしました!! ロードリバースではプレマテックスとオフィシャルパートナーズ、さらに特約施工店を認定されております。 「最高級の塗料」を高品質に施工いたします!!       外壁塗装工事パック値下げしました!! ① シリコン       49.8万円⇒44.8万円!! ② ハイブリット      54.8万円⇒49.8万円万円!! ③ ラジカル        59.8万円⇒54.8万円!! ④ セラミックハイブリット  69.8万円⇒64.8万円!! ⑤ 無機(日本ペイント) 79.8万円⇒74.8万円!!   悪徳業者にはご注意下さい 悪徳な訪問営業が多発しているのでご注意下さい。 中には良心的な業者もますので、判断が難しいと思いますが、 まずは誘いにすぐに返答せず、家族や知人に相談しましょう。     ご来店・ご相談は無料です!! ショールームでは家模型や商材を多数取り揃えております。 お客様に実際に触っていただき、体感頂けます。 お住まいのご相談があればいつでもご来店下さいませ。     _____________________________________________________________   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールームフリーダイヤルにお問合せください。 tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

今月のチラシ

2025年05月02日 更新

完【富田林市不動ヶ丘町近隣 K様邸】ただいま施工中です!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪   ただいま施工中です!! 「富田林市不動ヶ丘町近隣  K様邸施工中!!」 屋根その他塗替え工事施工中です。 工事終了後は施工事例もアップしていきますので、ぜひご覧になって下さい!   ※工事完了いたしました。施工事例を更新しましたのでぜひご覧ください! 富田林市K様邸(外壁塗装工事) 富田林市K様邸様邸(屋根塗装工事)     近隣の皆様にはご迷惑をかけないように取組んでおりますが、気になることや困ったことがあれば ご連絡くださいませ。 弊社フリーダイヤルはこちら       弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

施工中現場

2025年05月01日 更新

セメント瓦屋根の劣化症状とメンテナンス

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪       本日は「セメント瓦屋根の劣化症状とメンテナンス」について、わかりやすく解説します! セメント瓦とは、セメントと砂を主成分として成形・着色された屋根材の一種です。 見た目は伝統的な和瓦(粘土瓦)に似ていますが、和瓦と異なり、塗装をしないと防水性を維持できなくなるので メンテナンスが必須となる屋根材です。       セメント瓦の需要の推移と現状 セメント瓦の日本国内での需要は、かつては非常に高かったものの、現在では年々減少傾向にあります。 以下、その背景と現状を説明します。 ▶ 1970〜1990年代:需要のピーク 高度経済成長と住宅建設ブームにより、セメント瓦はコストパフォーマンスが良く、デザイン性も高いことから大いに普及。 当時の和洋折衷住宅にマッチし、全国的に多く採用されました。   ▶ 2000年代以降:需要の減少 近年は、以下の理由でセメント瓦の採用が減少しています 1. 軽量屋根材(ガルバリウム鋼板など)への移行 耐震性を重視した住宅設計が主流となり、軽量で地震に強い金属屋根が人気に。 セメント瓦は重く、住宅の耐震診断でも「屋根の軽量化が望ましい」とされる傾向。 2. メンテナンスの手間とコスト セメント瓦は定期的な塗装が必要なため、メンテナンス費用がかさむ。 一方、陶器瓦や金属屋根材は塗装の頻度が少なくて済むため人気。 3. 製造メーカーの撤退・廃盤 需要減少により、多くのセメント瓦製品が廃盤になり、補修用の瓦が入手困難に。 そのため、リフォームや修理時に「葺き替え」や「カバー工法」に切り替えるケースが増加。 以下のブログでは、葺き替えとカバー工法の違いについてまとめていますので、こちらも参考にしてください。 屋根葺き替え・カバー工法の違いとは?   現在の位置づけ 用途・採用場面 備考 リフォーム市場 既存のセメント瓦の補修や塗装で残っているケースが多い 新築住宅 採用はごく少数。主に意匠性を重視した住宅で選ばれることがある 一部公共施設・寺社仏閣 見た目を重視する場面では使われることもある   セメント瓦の特徴(メリット) 1. 形状が安定しやすく施工しやすい 工場で均一な品質に成形されており、施工精度が高い。 和風・洋風を問わずデザインのバリエーションが豊富。 2. 価格が比較的安価 陶器瓦より安く、コストパフォーマンスが高い。 瓦の中では中価格帯。 3. 遮音性・断熱性が高い 厚みがあるため、雨音の軽減や屋根断熱に有利。 4. 耐火性が高い 無機質素材(セメント+砂)で構成されているため、燃えない。   セメント瓦の注意点(デメリット) 1. 塗装メンテナンスが必須 陶器瓦と異なり、表面の塗膜が防水性を担っている。 約10〜15年ごとに塗装しないと劣化が進行しやすい。 2. 水を吸いやすい(吸水性あり) 塗膜が劣化すると水を吸い、苔や藻が生えやすくなる。 吸水→乾燥→ひび割れの繰り返しで劣化が加速。 3. 重い(陶器瓦と同程度) スレート屋根(薄型)に比べて重く、耐震性に不利な面がある。 建物の構造がしっかりしていないと負担になる場合も。 4. 廃盤製品が多い 1990〜2000年代に多く使用されたが、現在は製造中止の製品も多く、補修時に同じ瓦が手に入らない場合もある。 項目 評価・内容 耐久性 中〜高(30〜40年)※塗装メンテナンス前提 メンテナンス性 定期的な塗装が必要(10〜15年ごと) 重量 重い(陶器瓦と同等) コスト 陶器瓦より安く、スレートよりやや高い デザイン性 和洋どちらにも対応可能 セメント瓦の劣化症状 セメント瓦は、セメントと砂を主成分とする厚みのある屋根材で、和瓦に似た形状をしていますが、 陶器瓦とは異なり塗装による防水性が命です。よって塗膜の劣化=防水性の低下につながります。 1. 色あせ(塗膜の劣化) 表面の塗装が紫外線や雨風で劣化し、色が薄くなってくる。 美観が損なわれるだけでなく、防水機能も低下。 2. 苔・カビ・藻の発生 表面の塗膜が弱くなると、瓦が水を吸収しやすくなり、湿気の多い場所で苔や藻が繁殖。 3. ひび割れ・欠け 瓦が割れることで雨水の浸入リスクが上がる。 小さなヒビでも凍結による膨張で広がる可能性あり。 4. 反り・浮き 長年の熱伸縮や水分吸収によって、瓦の端部が反って浮き上がることがある。 台風時の飛散リスクにもつながる。 5. ズレ・脱落 地震・強風・経年によって瓦がずれる、もしくは落下することがある。   セメント瓦のメンテナンス方法 メンテナンス方法 内容 目安時期 高圧洗浄 表面の苔・汚れを除去 5〜10年ごと 塗装(再塗装) 防水性・美観を回復。下塗り・中塗り・上塗りが基本 約10〜15年ごと 瓦の差し替え 割れや欠けた瓦を新しいものに交換 劣化箇所発見時 棟の補修 棟瓦のズレ・崩れなどを補修 築15〜20年ごろ 葺き替え セメント瓦を撤去し、新しい屋根材に交換 築30〜40年目安 カバー工法(重ね葺き) 条件によっては可能。ただし瓦は重量があるため適さない場合も多い 状況による     💡 まとめ セメント瓦は塗装メンテナンスが必要ですが、陶器瓦とは違い、塗装しないと防水性を維持できません。 築20年を超えてくると、「再塗装で延命するか」「葺き替えるか」の判断が必要になります。 足場が必要な工事が多いため、外壁塗装と一緒に行うとコストを抑えることができます。         弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!       ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!    

外壁・屋根材塗装の豆知識

2025年04月28日 更新

【2025年】大阪の梅雨入りは?雨漏り対策も備えて!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪       本日は「2025年大阪の梅雨入りは?雨漏り対策も備えて!!」についてお話します。 ついこないだ、春が訪れたと思っていたら、今年は急激に夏日の様な暑い日が続いたり、春の良い季節が短く感じますね。 そこで、気になるのが今年の梅雨入りです! 梅雨入り前にできる雨漏り対策も併せて、わかりやすく解説していきます。 大阪の梅雨入りは? ​2025年の大阪の梅雨入り時期は、6月上旬が予想されます。 ​梅雨明けは7月中旬から下旬頃が一般的です。ちなみに去年の梅雨時期は6月17日~7月21日頃でした。 ​※正確な情報は、気象庁の発表を待つ必要があります 。​ ​ 梅雨の時期は雨漏りのリスクが高まるため、事前の対策が重要です。​ 屋根や外壁の点検、雨樋の掃除、防水塗装の確認などを行い、雨漏りの予防に努めましょう。​ また、梅雨の時期に備えて、雨漏り対策のためのサービスを検討するのも良いかもしれません。 ​例えば、防水工事や屋根の点検サービスなどがあります。​ 梅雨入り前にこれらの対策を講じることで、雨漏りのリスクを減らし、安心して梅雨を迎えることができます。 自分でできる雨漏り対策 以下では、自分でもできる雨漏り対策をまとめました。 ✅ 1. 雨どい(雨樋)の掃除 落ち葉や泥で詰まっていると水があふれて壁や屋根にしみ込む 軍手・バケツ・ホースがあればOK   ※2階の雨樋清掃をする場合の注意点 高所用のはしご(脚立では届きません) 命綱や安全帯(必須です!) ゴミを取る手袋・バケツ・スコップ 長い柄のブラシやホース 2人以上で作業(1人だと超危険) ✅ 2. コーキング補修(窓や外壁の継ぎ目) ヒビや割れやシーリングを自分で補修 ホームセンターにある防水コーキング剤(シリコン系など)を使用 マスキングテープで養生 → 古いコーキングを除去 → 新しく充填 → ならして完了   ✅ 3. 屋根の目視チェック 自宅の2階や近くの高所から双眼鏡などで屋根の状態を確認 瓦のズレ、割れ、苔の繁殖などを見つけたら早めに対応(登るのはNG!)   ✅ 4. ベランダの排水口チェック 詰まっていると水が溜まり、防水層を超えて浸水する ゴミを取り除き、排水がスムーズか水を流して確認   ✅ 5. 防水テープ・シートでの応急処置(雨が入ってきた時) 天井や壁からの雨漏りには、ブルーシートや防水テープで仮のカバー 水が垂れてくるところには、バケツや雑巾で一時しのぎ   ✅ 6. 雨の後の室内チェック 天井、壁紙にシミやふくらみがないか確認 小さな変化に早く気づけば、大がかりな修理を防げます 💧 雨漏りが起こりやすい箇所7選 以下に、特に注意したい雨漏りの発生しやすい箇所トップ7をまとめました。 ① 屋根(瓦・スレート・金属屋根など) 割れ・ズレ・釘の抜け・防水シートの劣化が主な原因 棟(むね)や谷(たに)の部分は特に弱点になりやすい   ② 屋根と外壁の取り合い部分(接合部) 異なる素材が接する場所は、隙間やひび割れが生まれやすい コーキングの劣化や板金の浮きに注意   ③ 外壁のひび割れ(クラック) 小さなひびからでも雨水は侵入 縦に伸びたヘアクラック(0.3mm未満)でも要注意   ④ 窓サッシ・ドアまわり コーキング(シーリング)の劣化 隙間・パッキンの不良・施工不良などが原因に   ⑤ ベランダ・バルコニー 防水塗装の劣化や排水不良 壁と床の取り合い部(立ち上がり)も雨漏りしやすい   ⑥ 天窓・換気口 防水処理が不十分だと水が入りやすい 特に築年数が経っている場合はチェック必須   ⑦ 雨どい(雨樋)・軒下 詰まりや破損で水がオーバーフロー → 外壁や屋根に水が流れ込み浸水   以下のブログでは、雨漏り修理の費用相場をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。 雨漏り修理の費用相場について 🔧 一般的な対策・修理方法 屋根の補修 瓦やスレートの交換 防水シートの貼り替え 屋根材のコーキング補修 外壁の補修 ひび割れ部分のシーリング 外壁塗装の塗り直し(防水塗料) ベランダやバルコニーの防水 ウレタン防水やFRP防水の施工 水の排水口(ドレン)の掃除 窓まわりのコーキング打ち直し 経年劣化したコーキングを撤去し、新たに打ち直す 🛡 予防策としては… 定期点検(5〜10年ごと) 雨の後に天井や壁のシミなどの異変をチェック 屋根・外壁塗装のメンテナンスを怠らない 雨樋の掃除で排水をスムーズに     💡 まとめ いかがでしたか? 梅雨入りは例年通り6月上旬予定ですので、この機会にお家廻りの点検をぜひおこなってみてください。 高所の点検は大変危険なので、業者に見てもらうことをお勧めします。       弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!       ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!    

雨漏り修理・雨漏り補修塗装の豆知識

河内長野市・大阪狭山市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!