現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

ロードリバースの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2025年07月03日 更新

7月のポスティングチラシのご案内!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     梅雨も明け、本格的な夏がやってきましたね! この季節は、湿気が少なく塗装がしやすいタイミングでもあります。 そんな7月、ロードリバースでは【無機塗料リニューアルキャンペーン】を実施中! 本日より、地域の皆さまのお宅にチラシをポスティングさせていただいております。 無機塗料リニューアルキャンペーン 【注目】超耐久!無機塗料のご紹介|耐用年数20年以上で長持ち・高性能! お住まいの外壁塗装、「どうせ塗るなら、長持ちする塗料を選びたい」 そんな方におすすめなのが、無機塗料です。 ちなみに・・・ 無機塗料とは、ガラスや石などの「無機物」を主成分とした、非常に劣化しにくい塗料です。 紫外線や雨風に強く、一般的な塗料よりも圧倒的に長持ちするのが特長です。 7月の選べるご成約特典のご案内! 外壁塗装・屋根リフォームをご検討中の皆さまへ 物価の上昇が続く今、お財布にやさしい2大特典をご用意しました! ご成約金額100万円(税込)以上の方限定! お好きな特典をお選びいただけます👇 ① ご成約金額から5%OFF✨  ⇒ たとえば120万円のご契約なら、6万円お得に!    または ② リフォームローン金利0%!  ⇒ 分割払いでも金利負担なし。計画的にリフォーム可能です! どちらも、多くのお客様に喜ばれている人気特典です😊 「今年こそ塗り替えを…」とお考えの方は、このチャンスをお見逃しなく! ※特典の適用は100万円(税込)以上のご成約に限らせていただきます。 📞 お見積もり・ご相談は無料! お気軽にお問い合わせください。 無料お見積依頼・お問い合わせ   🚌地域で話題!ロードリバースの「ラッピングバス」運行中! 「最近、街で見かけたよ!」というお声も増えてきました😊 ロードリバースのラッピングバスが、南海バスで現在河内長野市内を走行中です! ロードリバースのイメージカラーのオレンジ色がインパクトのあるデザインが目印! 地域密着の塗装店として、皆さまにもっと身近に感じていただけるようにとこのラッピングバスをスタートしました。 見かけた方はぜひ写真を撮ってSNSにアップしてくださいね📸 (#ロードリバースラッピングバス で投稿大歓迎!)   悪徳業者にはご注意下さい! 最近、外壁塗装やリフォーム業界では 「突然訪問してきて、不安をあおるような話をされ契約してしまった」 「格安だと思ったら、手抜き工事だった」 という悪徳業者によるトラブルが全国的に増えています。 特に、次のようなケースにはご注意ください! 🚨「今日決めてくれたら大幅値引きします」と急かす 🚨「このまま放っておくと危険」と不安をあおる 🚨会社の所在地や実績がはっきりしない 🚨異常に安い見積もりで契約を誘導する 信頼できる業者選びのポイント ✅ 見積書の内容が詳細に記載されているか ✅ 契約前にきちんと説明をしてくれるか ✅ 地元での実績・口コミがあるか ✅ アフターフォロー体制が整っているか 私たちロードリバースは、地域密着で38年。 強引な営業や不透明な料金設定は一切いたしません。 お見積もり・ご相談はもちろん無料&無理な営業ナシですので、 どうぞ安心してご相談ください😊 他社でお悩みの方もご相談ください 「他社で見積もりを取ったけど不安…」 「本当にこの工事内容で合ってるの?」など、 少しでも気になることがあれば、セカンドオピニオンとしてのご相談も歓迎しています。 大切なお住まいを守るためにも、慎重な判断を。   チラシの詳細   ご来店・ご相談は無料です!! こんな方におすすめ! ・外壁の色あせやヒビが気になる ・そろそろメンテナンスの時期かな…と思っている ・信頼できる業者にお願いしたい ・夏のうちに塗装を済ませたい! 塗装のタイミングや費用について、わからないことがあればお気軽にご相談ください。 おわりに 外壁塗装はお住まいの寿命を延ばし、見た目の印象も大きく変わります。 この機会にぜひ、お家の「健康診断」としてご検討ください! 地域密着・安心施工のロードリバースが、責任をもって対応いたします。 📞 お問い合わせは【0120-555-343】まで! または、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ♪ 無料お見積依頼・お問い合わせ   _____________________________________________________________   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールームフリーダイヤルにお問合せください。 tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

今月のチラシ

2025年06月30日 更新

河内長野市N様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市N様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 「ホワイト × ダークブラウン」の組み合わせは、ナチュラル感と高級感を兼ね備えた王道の配色です。 この組み合わせは、住宅のスタイルや周囲の景観に馴染みやすく、シンプルながらも洗練された印象を与えることができます。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/サーモアイsi クールトリノブラウン 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-375     Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 年月の経過に伴って屋根の塗装が薄くなり、白っぽい色に見えると思いますが、色あせの劣化症状です。 色あせは塗料の防水機能が低下してきているサインでもあります。   (写真:施工前) ひび割れ部にコーキング充填をおこないます。 (写真:下地処理中) 釘浮き部の箇所があり、しっかり打ち込みます。 (写真:下地処理中) 下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:施工後) (写真:施工後) 外壁 サイディングの外壁には目地があります。目地とは外壁材と外壁材の接合部分など、 部材と部材の継ぎ目のことを指します。 通常、目地はシーリング材(コーキング材)と呼ばれる柔軟性のある素材で埋められ、 建物の耐久性や防水性を保つ役割を果たします。 また、建物の動きによって外壁材と外壁材が衝突して破損しないよう、緩衝材としての 役割も果たしています。 目地のひび割れや剥離を放置していると隙間からは雨水が侵入してしまいますので、 建物内部の腐食や雨漏りの原因となります。   (写真:施工前) 既存シーリングを撤去し、新たにシーリングを打ちます。 (写真:既存シーリング撤去)   新たに打ち替えたシーリングがしっかり硬化するまで3日~5日間は作業しません。 しっかり硬化を確認してから高圧水洗浄、下塗り、中塗り、上塗りで完成です。 (写真:中塗り施工中) (写真:中塗り施工中)   (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After

2025年06月28日 更新

河内長野市K様邸のBefore&After(屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市K様邸の「屋根塗装その他工事」が完了しました。 日本ペイントの「ベネチアブルー」は、深みのある青色で、落ち着きと高級感を演出します。 外壁がホワイトなので、スタイリッシュな外観にイメージチェンジしました。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/サーモアイsi クールベネチアブルー   Before (写真:施工前)   劣化の気になる箇所の施工前・施工後 スレート屋根は防水機能がないため、塗膜によって防水されていますが、 紫外線によって塗膜がダメージを受け、防水機能が低下します。 劣化が進行するとコケやサビが発生し、最終的には穴が開いたり、めくれたりすることで 雨水が内部へ浸入し、雨漏りの原因となりかねません。   (写真:施工前)   (写真:釘浮き部)     (写真:釘浮き部打ち込み)   下塗りの後にタスペーサーを差し込みます。 この工程をおこなうことで、雨漏りを予防することができます。 (写真:タスペーサー差込み)   (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

屋根塗装事例Before&After

2025年06月26日 更新

外壁塗装は何年ごとに必要?失敗しない業者選びのポイントも解説!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪ 「外壁塗装って何年ごとにするべき?」 「うちの壁、塗装が剥がれてきてるけど今すぐやるべき?」 【河内長野市・富田林市・大阪狭山市】で多くのお客様からいただくお悩みの一つです。 そこで、塗り替えの適切なタイミングと優良業者の見分け方を徹底解説! 創業38年、地元密着の外壁塗装専門店であるロードリバースが、外壁塗装のタイミングや注意点、 業者選びのコツをプロの視点からわかりやすく解説します! 外壁塗装は何年ごとに必要?目安は「10年」 外壁塗装の目安は、新築から10年、以降は約10〜15年ごとです。 ただし、使用している塗料や外壁材、気候条件によって前後します。 使用塗料 耐用年数(目安) アクリル系 約5〜7年 ウレタン系 約8〜10年 シリコン系 約10〜13年 フッ素系・無機系 約15〜20年 💡 河内長野・富田林・大阪狭山エリアは、湿気や紫外線が強めなので、耐久性のある塗料選びが重要です。 以下のブログでは外壁塗装の塗料と特徴についてまとめていますのでぜひ参考にしてください。 外壁塗装の塗料と特徴  塗り替え時期のサイン5選 以下のような症状が出たら、塗り替えのタイミングです 外壁にチョーキング(白い粉)が出ている 色あせや剥がれが目立つ ひび割れ(クラック)がある コーキング(目地)が劣化している カビや苔、藻が付着している 放置すると、雨漏りや内部の木材腐食につながることもあるため、早めの対処が大切です。 以下のブログでは自分で確認できる劣化症状をまとめていますのでぜひ参考にしてください。 自分で確認できる外壁の劣化症状 優良な外壁塗装業者の選び方(地元密着が安心!) ✅ 1. 創業年数・施工実績が豊富 → 当社は創業38年、地元【河内長野・富田林・大阪狭山】を中心に多数の施工実績あり! ✅ 2. 見積書が明瞭で項目が細かい → どこにどの塗料を使うのか、数量や単価が明確な業者を選びましょう。 ✅ 3. 自社施工・アフターフォローがある → 下請けに丸投げせず、自社職人による責任施工と定期点検の有無を確認! 以下のブログででは失敗しない業者選びについてまとめていますのでぜひ参考にしてください。 外壁塗装をお考えの方へ/創業38年、自社施工の専門店が教える「失敗しない業者選び」 地域密着だからできる、細かな対応力 外壁塗装は、地域の気候や建物特性に応じた対応が必要です。 たとえば河内長野市では住宅密集地が多く、ご近所への配慮や狭小地での施工にも慣れた業者が安心です。 当店では、【現地調査〜施工〜アフターフォロー】まで、すべて自社スタッフが一貫対応。 地域の特性を熟知しているからこそ、無駄のない提案が可能です。 以下のブログでは工事の保証期間やアフターサービスについてまとめていますのでぜひ参考にしてください。 外壁塗装の保証期間とアフターサービスについて 外壁塗装を長持ちさせるコツ 下地処理(高圧洗浄・クラック補修)を丁寧に 外壁材に適した塗料を選ぶ(窯業サイディング・モルタル等) 信頼できる業者に任せる(口コミ・施工写真も確認)   以下のブログでは口コミや評判の見極め方についてまとめていますのでぜひ参考にしてください。 口コミや評判の見極め方   【まとめ】 外壁塗装は10年に1度の大切なメンテナンス。 放っておくと、大規模な修繕が必要になり、コストも時間も余計にかかります。 大阪府【河内長野市・富田林市・大阪狭山市】で外壁の塗り替えをお考えなら、 創業38年・地元密着のロードリバースにぜひお任せください。 【無料診断・お見積もりはこちら】 \ 外壁の状態、気になっていませんか? / ✅ 現地調査・お見積もりは完全無料・地域限定対応! 👉 無料診断を依頼する 無料お見積依頼・お問い合わせ ☎ お電話:0120-555-343 🏠 河内長野市野作町720-1 ショールームでのご相談も可能です。     弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。     ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   ☎️ お電話でのご相談:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ 🏠 ショールーム所在地:大阪府河内長野市野作町720-1 ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!       ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 📩 Webフォームはこちら 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!    

業者選び外壁塗装・屋根塗装のいろは塗装の豆知識

2025年06月24日 更新

南河内郡N様邸のBefore&After(屋根カバー工法)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     南河内郡N様邸の「屋根カバー工法工事」が完了しました。 7年前に外壁・屋根塗装をされたN様邸ですが、屋根の表面がボロボロなのでみてほしいと、相談に来られました。 この状態で再塗装は不可能と判断し、カバー工法工事をしました。 深みのあるややグレーがかかった青は上品でスタイリッシュな印象を感じさせ、 周囲の景観と調和しやすく、個性的になりすぎない色味です。 それではBefore&Afterをご覧ください。 After 【使用塗料】 屋根:アイジー工業/スーパーガルテクト  シェイドブルー   Before 劣化の気になる箇所の施工前・施工後をみていきましょう。 屋根の先端は剥離されてる箇所が多くみられました。 この状態では、塗装しても下地が不安定なため、数年で再び剥がれる可能性が極めて高いです。   (写真:施工前)   (写真:施工前)   既存の屋根材の上に新しい防水シート(ルーフィング)を貼ります。 (写真:ルーフィング貼り)   新しい屋根材(ガルバリウム鋼板)、板金を設置します。 軽量で建物への負担が少なく、耐震性が向上します。 (写真:棟板金新設)   (写真:施工後)   (写真:施工後)                                     外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、さらにFAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343   ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!   ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

屋根リフォームBefore&After

2025年06月23日 更新

富田林市A様邸のBefore&After(外壁塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     富田林市A様邸の「外壁塗装工事」が完了しました。 現状と同じ色味を希望され、アイボリーを選択されました。 アイボリーはよごれが目立ちにくく上品で高級感漂う仕上がりで人気の高い色です。 付帯部分がブラウンなので、柔らかな印象を感じる外観です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後)     【使用塗料】 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-372   Before (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 外壁 モルタル外壁は比較的吸収しやすい外壁材で、経年によって雨水を吸い込みやすくなると、吸水時の膨張と乾燥時の 収縮の変化によりひび割れが発生してしまいます。 ひび割れの幅が0.3mm以下であれば様子見でも問題がありませんが、ひび割れの幅が大きいと補修を早めに検討してください。 進行していくと、外壁の浮きや剥がれ、また雨漏りをしたり大掛かりな補修工事が必要になりかねません。   (写真:施工前)   厚膜タイプの下塗りは吸い込みムラを抑え、上塗り塗料の密着性や仕上がりを良くする役割があります。 (写真:施工中)   中塗り、上塗りで完成です! (写真:上塗り施工中)   (写真:施工後)   (写真:施工後) 付帯 付帯部分とは外壁に付属しているパーツ部分を指します。 付帯部分も外壁と同じように、紫外線や雨風にさらされていますので、同じように劣化していきます。 下記の写真は雨戸ですが、色あせて塗膜もはがれている状態です。   (写真:施工前)   研摩を丁寧に行い表面を整えます。 そうすることで塗料の密着を高めます。   (写真:研磨)   さび止め、上塗りで完成です。   (写真:さび止め施工中)   (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例Before&After

2025年06月22日 更新

【要注意】谷板金の腐食による雨漏り!放置すると深刻な被害に!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪   「天井にシミが出てきた…」 「雨のあと、壁からポタポタ音がする…」 その雨漏り、谷板金の腐食が原因かもしれません。 今回は、実際によくあるトラブル「谷板金の腐食」による雨漏りの原因・症状・対処法について詳しくご紹介します。 谷板金とは?まずは基本を知ろう 谷板金(たにばんきん)とは、屋根と屋根が合わさって「V字型」になる部分(谷)に設置された金属製の水路です。 屋根に降った雨水はここに集まり、雨どいへと流されます。 つまり、谷板金は「屋根の排水ライン」にあたる非常に重要な部分なのです。 【補足】屋根板金と谷板金は違うの? はい、「谷板金」とは、「屋根板金」の中のひとつの種類です。混同されやすいですが、次のような関係性です。 用語 説明 屋根板金(やねばんきん) 屋根に使われる金属部材全体の総称 谷板金(たにばんきん) 屋根板金の中でも、雨水が集まる“谷”部分に使われる部材 ほかにも、屋根板金には「棟板金」「水切り板金」「ケラバ板金」などがあり、それぞれ役割や設置場所が異なります。 👉 つまり:谷板金は屋根板金の一部ということです! 谷板金が腐食する原因とは? 1. 経年劣化によるサビ 古い谷板金の多くは「トタン」や「亜鉛メッキ鋼板」で作られており、10~20年ほどでサビて穴が開くことがあります。 2. 落ち葉やゴミによる水たまり 谷部分は雨水だけでなく、落ち葉や泥なども溜まりやすく、常に湿った状態が続くと腐食が加速します。 3. もともとの施工不良 施工時の板金の重ね代(かさねしろ)が短かったり、勾配が甘かったりすると、雨水がスムーズに流れず、腐食を招くことも。 腐食した谷板金が引き起こすトラブル 天井にシミができる 壁の内側にカビが発生 野地板や垂木が腐り、構造材の劣化が進行 放置すると大規模な内装リフォームが必要になることも… 💡【注意!】 谷板金の腐食による雨漏りは、見えない場所で静かに進行するため、気づいたときには被害が大きくなっているケースも多いです。 【施工事例】腐食した谷板金とさらし屋根の交換工事 銅板一文字葺き工事 (写真:施工前)サビで穴が開いた谷板金。雨水が下地へ流れ込んでいる状態。 (写真:施工中) 古い板金を撤去し、腐った野地板も交換。 (写真:施工中) 銅板さらしの新しい板金を設置。防水処理もしっかり施工。 🔧 銅板屋根改修工事の工程表(目安) 工程番号 工程名 作業内容の概要 所要日数(目安) ① 足場設置 安全確保・作業効率のために仮設足場を設置 1日 ② 既存屋根材撤去(改修時) 古い屋根材や下地材の撤去 1〜2日 ③ 下地調整・野地板施工 断熱材の充填や構造用合板(野地板)の施工 1〜2日 ④ 防水処理 ルーフィングシートなどで防水層を施工 半日〜1日 ⑤ 銅板葺き 銅板を加工・折り曲げながら丁寧に屋根へ葺く 2〜5日(屋根面積により変動) ⑥ 仕上げ・雨仕舞い 棟包み、谷・水切りなどの細かい仕上げ処理 1〜2日 ⑦ 足場解体・清掃 足場を撤去し、現場の清掃・最終チェックを実施 1日 合計:7日〜12日前後が一般的 谷板金の寿命と交換の目安 トタン製の場合:約10~20年 ガルバリウム鋼板:約20~30年 ステンレス製:約30年以上(耐候性◎) 銅板の場合:約50年以上 🏠 築15年以上の住宅では、点検だけでも早めに行うことをおすすめします! まとめ:谷板金の腐食は“静かな雨漏りの犯人” 屋根板金、とくに谷板金や棟板金は、家の見えないところで重要な働きをしています。 雨漏りの初期段階では、まだ天井にシミが出ないこともあります。 腐食して穴が開けば、雨水は屋根内部に一気に侵入してしまいます。 ✅ 「天井にシミ」 ✅ 「雨のあとカビ臭い」 ✅ 「築15年以上経っている」 そんな症状がある方は、早めに専門業者による点検をご検討ください。 📞 お問い合わせ・点検のご予約はこちら 河内長野市・富田林市・大阪狭山市で屋根の塗替えをご検討の方は、 創業38年・地域密着の専門店にお任せください! 👇 \ 無料診断・見積もりを依頼する / 無料お見積依頼・お問い合わせ ☎ お電話:0120-555-343 🏠 河内長野市野作町720-1 ショールームでのご相談も可能です。     弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。     ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   ☎️ お電話でのご相談:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ 🏠 ショールーム所在地:大阪府河内長野市野作町720-1 ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!       ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 📩 Webフォームはこちら 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!    

雨漏り修理・雨漏り補修塗装の豆知識

2025年06月21日 更新

【河内長野市南花台近隣 S様邸】ただいま施工中です!!

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪   ただいま施工中です!! 「河内長野市南花台近隣  S様邸施工中!!」 外壁・屋根塗替え工事を施工中です。 工事終了後は施工事例もアップしていきますので、ぜひご覧になって下さい!     近隣の皆様にはご迷惑をかけないように取組んでおりますが、気になることや困ったことがあれば ご連絡くださいませ。 弊社フリーダイヤルはこちら       弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしています。 わからないこと、不安に思うこと、質問など、お気軽にお問合せ、ご相談ください。     外壁塗装は建物の美観や耐久性を左右する重要な工事です。 適切な塗料を選ぶことで、仕上がりの品質が大きく変わります。 ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、お客様にわかりやすくご説明いたします。 塗料の種類についての理解を深めるお手伝いができれば幸いです。       ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

施工中現場

2025年06月21日 更新

河内長野市S様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     河内長野市S様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 「ベージュ」と「アイボリー」の組み合わせは、やわらかく上品な印象を与える人気の配色です。 自然と調和する柔和なトーンが素敵な外観です。 それではBefore&Afterをご覧ください。   After (写真:施工後) (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/サーモアイsi クールクリーム 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-108   Before (写真:施工前) (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後 屋根 屋根は四六時中雨風や日光などにさらされているため、影響がうけやすい場所となります。 折半屋根の劣化は、塗膜の劣化から始まり、最終的には構造的な破損や雨漏りに至るまで、段階的に進行していきます。 (塗膜の退色 → 塗膜剥がれ → サビ発生 → ボルト劣化 → 雨漏り → 穴あき・破損 → 構造危険) S様邸の場合は塗膜の退色が全体的に見受けられ、防水機能が低下している状態でした。   (写真:施工前)   研摩処理で密着を高め、下塗り、中塗り、上塗りをおこないます。 (写真:中塗り施工中)   完成です。 (写真:施工後)     外壁 ボードの外壁は紫外線や雨風による塗膜の劣化で、外壁の色がくすんだり、艶がなくなります。 手で触ると白い粉がつく現象。塗膜が分解されて粉状になるもので、再塗装のサインです。 写真の様にボードとボードのすきまの塗膜が剥がれているのが分かると思います。 手で触れると指が白くなり、チョーキング現象も起きていました。   (写真:施工前)   下塗り、中塗り、上塗りの3工程で完成です! (写真:上塗り施工中)   (写真:施工後)   (写真:施工後)   外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。   河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After

河内長野市・大阪狭山市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!