現場ブログ - 屋根リフォーム 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 屋根リフォーム

屋根リフォームの記事一覧

2024年06月28日 更新

屋根葺き替え・カバー工法の違いとは?

皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪     今回は「屋根葺き替え・カバー工法の違い」についてお話いたします。 屋根工事の中で大きなリフォームといえば葺き替えとカバー工法が挙げられます。 いずれも屋根材を新設するリフォームですが、それぞれの特徴などご紹介いたしますので 屋根リフォームを検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。   屋根の耐用年数はどのくらい? 屋根は紫外線や自然の影響を最も受けやすい箇所になり、 日々経年劣化を進めています。 屋根材によって劣化症状は様々ですが、スレート屋根であればひび割れや反り、 金属屋根であればサビや穴あきなど見られます。 寿命が訪れることで雨風からお住まいを守ることが困難となり 葺き替えやカバー工法を検討するタイミングになります。 目安として屋根材の寿命を知っておくと、リフォームのタイミングを 考える際に役立つと思いますので下記を参考にしてください。 屋根材 耐用年数 スレート 20年~30年 セメント瓦、モニエル瓦 30年~40年 いぶし瓦 30年~50年 アスファルトシングル 10年~20年 トタン 15年~20年 ガルバニウム銅板 25年~35年   葺き替えとカバー工法のちがい 屋根葺き替え 既存の屋根を撤去し、新しい屋根材に葺き替えることです。 屋根材だけではなく、野地板や防水シートなどの下地も新しくします。 屋根カバー工法 既存の屋根の上に新しい防水シート、屋根材をのせて覆うことです。   瓦屋根には葺き直しもあります 葺き替えとカバー工法の他に葺き直しという方法もあります。 瓦屋根の場合カバー工法ができないため、葺き替えが必然的に選択肢となります。 葺き直しとは既存の瓦や土などを一時撤去し、野地板や防水シートを新設して 再び既存の瓦を復旧する工事となります。 ただ、既存の瓦を仮置きする手間があるので、葺き替えより大幅に安価になるとは かぎりません。 屋根葺き替えとカバー工法の特徴 葺き替え 屋根材だけではなく野地板や防水シートまですべてが新設されることが特徴です。 屋根が新築と同様の状態になるため、これまでの不具合などは一新し次のメンテナンスまでの 期間が長くなることがメリットと言えます。 カバー工法 カバー工法は葺き替えとちがって、屋根を選ぶという特徴があります。 既存の屋根に新しい屋根材を新設することによって重量が増すためです。 選べる屋根材も限定的で多くが金属屋根になるデメリットがあります。 葺き替えに比べると既存屋根を撤去しないため工期が短く費用が抑えられるメリットがあります。 また、屋根材が二重になるため、お住まいの断熱性や遮音性が向上するメリットもございます。 工事の流れ 葺き替え ①足場設置 ②既存屋根材撤去 ③野地板増し貼り ④ルーフィング敷設 ⑤屋根材貼りつけ ⑥足場撤去 【施工前】   【既存屋根材撤去】   【既存葺き土撤去】   【撤去後】                   【野地板新設】   【ルーフィング新設】   【屋根材新設】   カバー工法 ①足場設置 ②ルーフィング敷設 ⑤屋根材貼りつけ ⑥足場撤去 【施工前】   【ルーフィング新設】   【屋根材新設】   まとめ いかがでしたか? 屋根葺き替えとカバー工法それぞれの違いをご紹介いたしました。 雨漏りに悩まれていたり、経年劣化でリフォームを検討中の方は ぜひ参考に検討してくださいね。   弊社ロードリバースでは、詳細な現地調査を行い、見積り項目もできる限り細分化し お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。   ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、さらにFAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。   河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343     ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!     ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!     ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

屋根リフォーム

2024年04月23日 更新

和泉市Y様邸のBefore&After(屋根葺き替え工事)

皆様、こんにちは✨ 河内長野市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のロードリバースです!(^^)!     和泉市Y様邸の屋根カバー工法の施工が完了しました。 台風や地震に弱い瓦屋根。屋根リフォームを検討されるお客様が大変増えています。 瓦屋根からカバー工法で生まれ変わった屋根をご覧ください。 施工前と施工後の写真で比べてみましょう。   After [caption id="attachment_24701" align="alignnone" width="642"] (写真:施工後)[/caption]   【使用塗料】 屋根:アイジー工業/スーパーガルテクト シェードブラウン   Before 瓦屋根は耐久性が高い反面、屋根と屋根の隙間を埋める漆喰が瓦より早く落ちてしまうことが あるため定期的なメンテナンスが必要です。 また、ちょっとした割れやずれだからと放置していると、そこから雨水が浸入して建物本体を 傷めてしまうことになります。   [caption id="attachment_24702" align="alignnone" width="633"] (写真:施工前)[/caption]   作業風景 屋根の劣化が激しかったのと、お客様の要望によりカバー工法で施工しました。 既存瓦を撤去してから葺き土の撤去です。 葺き土(フキツチ)とは野地板になじませるために使われる土の事です。     ゴンドラを使用し、瓦と葺き土を安全に降ろします。 既存の野地板を撤去した後です。   新たに野地板を設置しました。   新しくルーフィングを貼り、上から屋根材をかぶせていきます。 今回は、スーパーガルテクトを使用しました。 スーパーガルテクトは、メーカー保証もしっかりあり、とても安心できる屋根材です。     施行前と施工後を見てみましょう   [caption id="attachment_24703" align="alignnone" width="641"] (写真:施工前)[/caption] [caption id="attachment_24707" align="alignnone" width="636"] (写真:施工後)[/caption]   (写真:施工前)   [caption id="attachment_24708" align="alignnone" width="648"] (写真:施工後)[/caption] [caption id="attachment_24735" align="alignnone" width="648"] (写真:施工後) [/caption]                                            外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、さらにFAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343   ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!   ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

屋根リフォームBefore&After

2024年04月08日 更新

河内長野市T様邸のBefore&After(外壁塗装・屋根カバー工法工事)

皆様、こんにちは✨ 河内長野市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店のロードリバースです!(^^)!     河内長野市T様邸の外壁塗装・屋根カバー工法の施工が完了しました。 屋根と雨樋をブラックにすることでアイボリーホワイトが際立つ仕上がりです。 施工前と施工後の写真で比べてみましょう。   After [caption id="attachment_24411" align="alignnone" width="644"] (写真:施工後)[/caption] 【使用塗料】 屋根:アイジー工業/スーパーガルテクト シェードブラック 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-503   Before 屋根は、長年紫外線を浴びたり、雨水にさらされることにより、 徐々に塗膜が劣化していきます。 塗膜が劣化している状態は、屋根の防水機能が低下している状態になり そのまま放置していると雨漏りの原因になることもあります。   [caption id="attachment_24412" align="alignnone" width="667"] (写真:施工前)[/caption]   劣化の気になる箇所の施工前・施工後をみていきましょう。 塗膜劣化もそうですが、棟板金はさびも見られます。     [caption id="attachment_24296" align="alignnone" width="656"] (写真:施工前)[/caption] [caption id="attachment_24297" align="alignnone" width="657"] (写真:施工前)[/caption]   屋根の劣化が激しかったのと、お客様の要望により塗装ではなくカバー工法で施工しました。   [caption id="attachment_24470" align="alignnone" width="666"] (写真:施工後)[/caption] 新しくルーフィングを貼り、上から屋根材をかぶせていきます。 今回は、スーパーガルテクトを使用しました。 スーパーガルテクトは、メーカー保証もしっかりあり、とても安心できる屋根材です。   [caption id="attachment_24289" align="alignnone" width="666"] (写真:施工後)[/caption]   外壁は屋根に比べると劣化が少ないものの、所々ひび割れがありました。 髪の毛くらいの細さであれば問題はありませんが、深いひび割れですと雨水などが浸入して 雨漏れになる恐れがありますのできちんとした補修が必要です。   (写真:施工前)   ひび割れがわからなくなりましたね。   (写真:施工後)   野地板裏が素地のままでした。 新築時に塗装されていないケースがよく見られます。   (写真:施工前)   刷毛を使用しながら塗装しました。                                                外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、さらにFAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 河内長野ショールーム電話番号:0120-555-343   ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪   ロードリバース河内長野店   ショールームはこちらをクリック!   ☆施工事例もぜひご覧ください♪   施工事例集はこちらをクリック!   ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪   無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!  

屋根リフォーム外壁塗装事例Before&After

河内長野市・大阪狭山市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!