
2024年10月17日 更新
大阪狭山市D様邸のBefore&After(外壁・屋根塗装工事)
皆様、こんにちは ✨ 河内長野市・富田林市の外壁塗装・屋根リフォーム専門店ロードリバースの外壁塗装ブログをお読みいただき、 誠にありがとうございます! 私たちは、河内長野市を中心に、高品質の外壁塗装・屋根リフォーム工事をご提供しています! 引き続き外壁塗装ブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根リフォーム工事にして頂きたいです(^^♪ 大阪狭山市D様邸の「外壁・屋根塗装工事」が完了しました。 外壁は清潔感のあるホワイトと屋根はワインレッドでオシャレな仕上がりに イメージチェンジしました。 それではBefore&Afterをご覧ください。 After (写真:施工後) (写真:施工後) 【使用塗料】 屋根:日本ペイント/ファインシリコンベスト ニューワイン 外壁:日本ペイント/パーフェクトトップ ND-370 付帯:日本ペイント/1液ファインシリコンセラUV ND-370/15-30B Before (写真:施工前) (写真:施工前) 劣化の気になる箇所の施工前・施工後をみていきましょう。 屋根の一部が破損していた箇所を新設しました。 屋根 (写真:施工前) (写真:施工後) 外壁 外壁は遠くから見るとわかりずらいですが、チョーキング現象をおこしていました。 (写真:施工前) 特に気になったのがひび割れ箇所です。 外壁のひび割れは車の振動や地震などさまざまな原因で発生しますが、多くの場合は 経年劣化によるものです。 ひび割れが0.3mm未満であれば経過観察でも問題ないのですが、0.3mm以上の場合はできるだけ早く 補修することをお勧めします。 放置していると雨水が建物に浸入することで、雨漏りや内部では湿気によりシロアリやカビが 発生する恐れもあるのです。 (写真:施工前) (写真:コーキング充填中) (写真:コーキング充填完了) 下塗り、上塗り2回をおこない完成です。 (写真:施工後) ベランダ お住まいの外壁の劣化をチェックされる方は多いですがベランダはどうでしょうか? ベランダも外壁と同じように劣化します。 (写真:施工前) (写真:施工前) 劣化状態が悪く、塩ビシート防水をおこないました。 (写真:施工後) ベランダの劣化を放置していると、防水層の劣化により建物内部に雨水が浸入してしまいます。 その結果引きおこされるのが雨漏りです。 建物内部に雨水が浸入すると、骨組みなどの重要な部分が腐食してしまいます。 外壁と同様にベランダの劣化には注意を払う必要があるのです。 外壁塗装・屋根塗装では、聞きなれない用語が出てきたり、 不安になることがあるかもしれませんが、 ロードリバースでは、 お客様にわかりやすく写真などを使いお伝えしております。 わからないこと、不安に思うこと、質問など お気軽にお問合せ、ご相談ください。 ※ご相談・見積依頼は無料ですのでお気軽にお電話ください。 また、ショールームへご来店が難しいお客様には、 送迎も可能ですし、メールやお電話、FAXでも対応可能ですので お気軽に、その旨をお伝えくださいね。 さらに、お問合せ専用のLINE公式アカウントもございますのでお気軽にご相談ください。 河内長野ショールーム電話番号:tel:0120-555-343 ☆ロードリバースでは河内長野市に外壁塗装・屋根塗装・屋根リフォームに関して気軽に相談ができる 「ショールーム」を完備しております♪ ロードリバース河内長野店 ショールームはこちらをクリック! ☆施工事例もぜひご覧ください♪ 施工事例集はこちらをクリック! ☆無料でご相談・診断~見積作成させていただきます♪ 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック!外壁塗装事例屋根塗装事例Before&After













